鉄道研究室ネット

常磐線E657系   常磐線E531系    常磐線E721系   常磐線701系   

常磐線の駅ガイド

<常磐線とは>
 常磐線とは東京都の日暮里駅から宮城県の岩沼駅までを結ぶ路線です。運行上は全列車が日暮里より先の上野駅から、岩沼駅より先の仙台駅まで直通運転を実施しています。沿線には 柏・土浦・水戸・日立・いわき・富岡・原ノ町・相馬を経由して仙台駅まで向かう路線です。また特急「ひたち」が全区間を走っています。2011年3月11日の東日本大震災で被災した路線 ですが、2020年3月より全線が運転再開となりました。当ページではそのうちのいわき駅から仙台駅までを扱うことにします。
 いわき駅から仙台駅を走る常磐線の種別は普通と特急の2種別があります。普通電車は常磐線の各駅に停車します。途中の原ノ町駅で運用が分かれており当駅を直通する普通電車はあり ません。いわき駅からの電車は原ノ町行きと広野行きがあります。日中のいわき〜広野間は毎時1本程度、広野〜原ノ町間は2〜3時間に1本程度となっています。また広野〜原ノ町間は 朝や夕方以降は1〜2時間に1本程度の本数となります。日中の原ノ町〜仙台間は毎時1本程度です。朝や夕方以降は本数が増えますね。また岩沼〜仙台間は東北本線の電車も走ります。 また新地始発の仙台行きや早朝には山下始発の仙台行きがあります。また反対に仙台始発の山下行き・新地行きもあります。また広野始発のいわき方面の電車の一部は水戸駅まで直通運転を しています。東日本大震災前はいわき始発の仙台行きなど長距離普通電車もありました。特急は「ひたち」という列車名で2020年3月より運転を行っています。東日本大震災前は「スーパー ひたち」という愛称で運転が行われていました。停車駅はいわき、広野、富岡、大野、双葉、浪江、原ノ町、相馬、仙台です。一部の特急電車は亘理駅・岩沼駅に停車します。下りは全列車 が仙台行き、上りは全列車が品川行きで1日3往復です。
 いわき〜仙台の常磐線は2011年3月の東日本大震災で津波・福島原発事故など大規模な被害そして壊滅的な被害に見舞われました。2011年5月14日までにはいわき〜久ノ浜、亘理〜仙台の 区間で運転が再開されるようになりました。同年10月10日には久ノ浜〜広野が再開され、同年12月21日には原ノ町〜相馬が再開されました。2013年3月16日のダイヤ改正で浜吉田〜亘理が 運転再開されました。2014年6月1日には広野〜竜田が運転再開されました。2016年7月12日には相馬〜原ノ町の区間が小高〜原ノ町間と拡大しました。同年12月10日には一部区間を高架化& 線路を内陸に移動させた上で相馬〜浜吉田間を運転再開しました。これによって「小高駅以北の常磐線」は全区間で運転を再開したことになります。そして2017年4月1日には浪江〜小高で運 転再開をしました。同年10月21日には富岡駅を北側に100M移動させたうえで竜田〜富岡間が運転再開しました。これにて不通区間は富岡〜浪江間のみとなりました。2019年6月1日よりこの不通 区間に電気を送電させ、同年11月に復旧工事が完了しました。その後に試運転を実施させ、2020年3月14日のダイヤ改正で富岡〜浪江間の運転が再開されて、これにより常磐線全線で運転が 再開されるようになりました。また同日のダイヤ改正により特急「ひたち」も1日3往復運転されるようになりました。
 いわき〜広野間はいわき市の住宅地の中を走り沿線からは住宅や商店が広がっています。山間部も見えますね。途中の久ノ浜駅付近から海岸を沿って走行します。この区間は本数も毎時1本 程度となっています。広野〜原ノ町間は普通の本数も日中は2〜3時間に1本と少なくなります。この区間は常磐線の中では最も少ない区間です。竜田から富岡間は沿線に福島第二原発があり ます。富岡から浪江は前述したように常磐線の復興で一番時間がかかった区間でもあります。東日本大震災前までは海岸に福島第一原発がありました。また大熊町・双葉町の集落も広がってい ました。しかし現在は原発事故の影響によりいまだに帰還困難区域が一部を除いて続いております。浪江駅と小高駅には集落が比較的多くありますね。原ノ町駅は南相馬市の中心駅で駅前には 住宅・コンビニ・宿泊施設が多くありますね。原ノ町〜相馬間は集落も多くなりますね。相馬〜岩沼間は一部の区間が津波の影響で内陸に線路が移動になり高架駅化されています。新地町や山 元町の集落が広がっています。岩沼〜仙台は東北本線と合流して仙台市内に入り、終点の仙台駅に到着します。
 常磐線の複線区間はいわき〜四ツ倉と広野〜木戸のみで、それ以外の区間は単線となっています。また岩沼〜仙台間は複線となっています。いわき方面〜浪江間は東京近郊区間のため東京都 区内から浪江までの乗車券では途中下車が出来ません。小高駅から仙台方面は仙台近郊区間となっています。常磐線で使用されている車両は普通電車はいわき〜原ノ町間はE531系が使用されて います。原ノ町〜仙台はE721系と701系が使用されています。また特急「ひたち」はE657系が使用されています。

駅名普通
特急
ひたち
乗り換え路線
いわき
常磐線 (水戸方面) ○磐越東線
草野
四ツ倉
久ノ浜
末続
広野
Jヴィレッジ
木戸
竜田
富岡
夜ノ森
大野
双葉
浪江
桃内
小高
磐城太田
原ノ町
鹿島
日立木
相馬
駒ヶ嶺
新地
坂元
山下
浜吉田
亘理
大隈
岩沼
東北本線 (福島方面)
館腰
名取
■仙台空港アクセス線
南仙台
太子堂
長町
N:地下鉄南北線
仙台
東北本線 ■東北新幹線
仙石線 ○仙山線
仙石東北ライン N:地下鉄南北線
T:地下鉄東西線

 トップページへ  駅調査ガイドへ