鉄道研究室ネット

     

日立木

鹿島                                   相馬

○駅概要○
 ここの駅は常磐線の駅であり駅は2面3線の国鉄型配線となっています。当駅には常磐線の全ての普通電車が停車しますが、特急「ひたち」は通過します。乗り場は1番線が 上り 原ノ町方面、2番線が下り 仙台方面です。日中の本数は毎時1本程度となっています。ラッシュ時は本数が増えますね。駅の利用客数は約120人/日となっていますね。 当駅は2011年3月11日の東日本大震災で不通になりましたが、同年12月21日に運転が再開されるようになりました。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチ・自販機が設置されて います。トイレは駅舎付近にあります。簡易Suica機・乗車駅証明書発行機も設置されています。各ホームは跨線橋でつながっていますね。駅周辺には駅前にロータリーが整備 されており相馬市の集落が広がっています。駅から離れたところには水田地帯・山地が広がっていますね。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送のみ設置されています。

1番線常磐線
原ノ町、浪江、いわき方面
接近放送普通 原ノ町行き接近放送です。
2番線常磐線
相馬、岩沼、仙台方面
接近放送未収録です。
3番線常磐線
接近放送未収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

日立木駅駅名標 日立木駅構内 日立木駅スピーカー
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は2面3線の国鉄型配線となっております。各ホームは跨線橋でつながっています。スピーカーは小ボスが使用されています。逆側撮影ですいません。

日立木駅の駅舎 日立木駅の駅前
当駅の駅舎の写真です。コンパクトなコンクリート製の駅舎です。中にはトイレもあります。駅前には相馬市の集落が広がっています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ