<関西本線とは>
関西本線とは愛知県の名古屋駅から大阪府のJR難波駅までを結ぶ路線です。途中には四日市、亀山、伊賀上野、奈良、王寺を経由して終点のJR難波駅に向かいます。
当ページではそのうち亀山駅から加茂駅間のJR西日本区間を扱うことにします。また加茂〜JR難波は大和路線と呼ばれておりそれは別ページで公開しています。加えて
名古屋〜亀山は関西本線と呼ばれておりJR東海が管轄となっています。名古屋からJR難波まで直通する電車はなく、必ず亀山駅そして加茂駅で乗り換えが必要となりま
す。全区間が単線でかつ非電化路線です。そのためローカル度が強いですね。
亀山〜加茂間の関西本線は基本的に普通電車しか走りません。ラッシュ時には加茂始発の伊賀上野行きや、反対に伊賀上野始発の加茂行きがあります。本数は日中は
毎時1本程度ですがラッシュ時は更に本数が増えます。亀山駅では紀勢本線、柘植駅では草津線、加茂駅では大和路線と乗り換えることが出来ます。
亀山〜柘植間は山間部路線でローカル度が強いですね。ゴルフ場やキャンプ場が多くあります。柘植〜伊賀上野間はやや集落が広がり住宅もありますね。伊賀上野〜
加茂間は再び山間部路線となります。途中の月ケ瀬駅付近で三重県から奈良県となり関西エリアとなりますね。
当路線の車両はキハ120形が使用されています。昔から関西本線の亀山〜加茂間は複線・電化要望が強いです。
駅名 | 普通 | 乗り換え路線 |
亀山 | CJ:関西本線 (名古屋方面) 〇紀勢本線 | |
関 | ||
加太 | ||
柘植 | C:草津線 | |
新堂 | ||
佐那具 | ||
伊賀上野 | 〇伊賀鉄道 | |
島ヶ原 | ||
月ケ瀬口 | ||
大河原 | ||
笠置 | ||
加茂 | Q:大和路線 |