鉄道研究室ネット

     

大宮

さいたま新都心                                   
さいたま新都心浦和                                   土呂
さいたま新都心浦和                                   宮原
北与野                                   日進
上野                                   小山熊谷

○乗り換え路線(鉄道研究室ネット内)○
 ■東武線 大宮駅

○駅概要○
 あの鉄道ファンで人気が高い大宮駅です。そう「大宮」です。この駅は埼玉市民ならほとんどの方がご存知の駅で埼玉県のターミナルそして埼玉で一番大きな駅となってい ます。駅構内には池袋や新宿なみにあらゆる場所に人がいて駅からは絶え間なくいろいろな電車が発車していきます。また駅周辺には大宮鉄道博物館も開業し鉄道のシンボル の駅とも言えます。そんな大宮駅を紹介していきます。まずこの駅の駅構造は地上ホームは5面10線で地下ホームが2面4線で新幹線ホームは3面6線となっています。トータ ルすると10面20線の駅でこれは東京駅に匹敵するなみです。ただ地上ホームには貨物線が2本あるため5番線、10番線がありません。1〜2番線が京浜東北線ホーム、3〜4 番線が(宇都宮線からの)上野東京ライン上りホーム、6〜7番線が(高崎線からの)上野東京ライン上りホームとなっています。新宿・渋谷方面の湘南新宿ラインは4・6番線 から発車します。ホームが同じなので新宿経由か東京経由かを確認する必要があります。7番線はNEXの始発や一部の上野東京ライン上り電車が使用します。また一部の臨 時電車が使用しています。そして8番線が高崎線下り、9番線が宇都宮線下りで11番線は湘南新宿ラインの高崎線、宇都宮線直通電車が発車します。また11番線は臨時快速電 車や武蔵野線からのむさしの・しもうさ号の終着ホームとして使用されています。また大宮始発のむさしの号・しもうさ号は主に3番線から発車しています。2010年12月から は当駅から直通で八王子、西船橋・京葉線方面へ行ける電車も増えました。また3〜4番線ホームから山梨方面の臨時快速電車なども発車しています。また地下ホームの19〜 20番線は埼京線電車が使用し21〜22番線は川越線が使用しています。また19番線と22番線は大宮始発電車などに使用されています。また新幹線ホームはこの時点では省略して おきます。取材次第転載予定です。また当駅では宇都宮線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、京浜東北線、川越線、埼京線、新幹線のほかに東武野田線、ニューシ ャトル線とも乗り換えることができます。
 また当駅にはみどりの窓口や自販機やベンチなどは当たり前に設置されております。また中央改札(北)、中央改札(南)、北口改札、南改札とあります。中央改札は中央自由 通路にそれぞれ面している形となっています。また駅ナカの設備も充実してエキュート大宮やDila大宮などがあります。また当駅の北側にはかつて車両解体の設備があったそ うですが今はなくなり全て北長野へと運んでいます。駅周辺には埼玉県の中心駅ということからかなり混んでいます。西側にはそごうや丸井などの大規模デパートがあり高層 ビルなどもあります。またホテルなどの宿泊施設も多くありマンションや住宅街が密集しています。西口は駅ビル「ルミネ」と一体化しています。東側にも同じく大規模デパ ートがありマンションや住宅街が並んでいます。商店街が多く終日買い物客で溢れています。また駅の南東側には高層マンションが見渡せます。また周辺には大学や高校が多 いため学生の利用も多いです。またこの大宮駅は私が貨物撮影の拠点としている駅でよく当駅にて貨物撮影をしています。また当駅は貨物撮影の有名撮影地ということから他 にも撮影者が沢山おりネタが走るとホーム上で100M走的な何かが行われます(笑)。また夜間の当駅の撮影地は……、是非行ってみてください(笑)。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは大宮オリジナル曲と東洋メディアリンクス製とテイチク製の曲となっています。1番線が「希望のまち」、2番線が「Vamos Ardija」、3・8番線 が「Cielo Estrellado」、4・9番線が「Verde Rayo」、6・11番線が「Water Crown」で7番線が「Gota del Vient」、19番線が「twilight」、20番線が「新たな季節」、21番 線が「コーラルリーフ」、22番線が「farewell」となっています。スピーカーは1・2番線が小ボスで3〜11番線がNational横長型で19〜22番線がNational天井型が使用されて います。音質は1・2番線は小ボスのため音質はとてもいいですが3〜11番線は普通だと思います。また19〜22番線の音質はかなりよく、細かなところもはっきりと聞こえます。 またスピーカーの高さは地上ホームは少し低い所に設置されているので収録はしやすいですがホームが混んでいるので一脚はあった方がいいと思います。また地下ホームですが 天井型で天井にスピーカーがくっついているので一脚は必ず必要だと思いますがここは音量が大きいので手持ち収録でもいい気がしますけどね(笑)。また音量は地上ホームはや や大きめですね。また主な収録場所は基本的にホームの端の方がひとが少ないのでそちらでの収録を勧めます。また鳴りやすさですが地上ホームの京浜東北線ホーム以外は日中 でもフルコーラスは粘れば普通になると思います。また3、4、8、9番線は駅員扱いとなっているので余韻以上は90パーセント遅延しない限りなるでしょう。また朝は特に3 〜7番線が鳴りやすく夕方以降は8〜9番線が鳴りやすいと思います。京浜東北線ホームは夕方あたりに粘ると余韻以上はなると思います。運がいいと2コーラス目にも入るそ うです……。また11番線は余韻切りが多発しますが夕方以降ならフルコーラスが鳴りやすくなりますね。2コーラス目にはなかなか入りません。また7番線はNEXでの収録を 勧めます。また地下ホームの19〜22番線は副線である19、22番線はフルコーラスが鳴りやすいです。特に19番線は地下ホームの中では最も鳴りやすいかと。20番線は日中は余韻 切りが多いですが朝収録されるとフルコーラス以上が鳴りやすいです。また21番線は日中は20番線よりは鳴りやすいですがそれでもフルコーラスが多くフルコーラス以上を収録 したい場合は夕方以降がお勧めです。22番線は当駅始発の上り電車が鳴りやすいです。

この駅の1・2番線の発車メロディーはJASRAC管理楽曲であるためyoutube上での公開となっています。
1番線JK:京浜東北線
南浦和、赤羽、東京方面
発車メロディーフルコーラスです。こちらは日中の使用は少ないので夕方の収録がお勧めですね。
2番線JK:京浜東北線
南浦和、赤羽、東京方面
発車メロディー余韻切りです。夕方以降なら余韻以上は鳴りやすいと思いますが日中は途中切りが多いです。
3番線JU:上野東京ライン(宇都宮線)
赤羽、上野、新宿、横浜、小田原方面
一部 JS:湘南新宿ライン
JM:武蔵野線
北朝霞、八王子、新松戸、西船橋方面
発車メロディー1.1コーラスです。湘南新宿ライン電車が余裕があるのでそちらでの収録を勧めます。武蔵野線直通は2コーラス目に入ることが多いです。
4番線JU:上野東京ライン(宇都宮線)
赤羽、上野、新宿、横浜、小田原方面
一部 JS:湘南新宿ライン
発車メロディーフルコーラスです。こちらは日中でもフルコーラスが普通になると思いますね。
6番線JU:上野東京ライン(高崎線)
赤羽、上野、新宿、横浜、小田原方面
一部 JS:湘南新宿ライン
発車メロディーフルコーラスです。車掌扱いなので宇都宮線ホームよりは鳴りにくいですがそれでもラッシュ時なら何とかなるかと。
7番線JU:上野東京ライン(高崎線)
赤羽、上野、新宿、横浜、小田原方面
一部 JS:湘南新宿ライン
成田エクスプレス
新宿、渋谷、東京、成田空港方面
発車メロディーフルコーラスです。基本的に成田エクスプレスと特急はフルコーラスが鳴りやすいですが最近は途中切りする車掌も多くなっています。
8番線高崎線
上尾、籠原、高崎、前橋、水上方面
発車メロディーフルコーラスです。日中でも高確率でフルコーラスが鳴りますがなかなか2コーラス目には入りません。
9番線JU:宇都宮線
蓮田、小山、宇都宮、黒磯、札幌方面
発車メロディーフルコーラスで、何気に快速ラピッドがお勧めです。2回連続で1.5コーラスを聞いたことがあるので……。
11番線JS:湘南新宿ライン
上尾、籠原、高崎、小金井、宇都宮方面
発車メロディーフルコーラスです。このホームだけ何故が音量が大きいです。宇都宮線快速宇都宮行きで収録しました。
13番線■東北新幹線
上野、東京方面
接近放送未収録です。
14番線■東北新幹線
上野、東京方面
接近放送未収録です。
15番線■東北新幹線
上野、東京方面
接近放送未収録です。
16番線■東北新幹線
宇都宮、仙台、盛岡、新函館北斗方面
接近放送未収録です。
17番線■東北新幹線
宇都宮、仙台、盛岡、新函館北斗方面
接近放送つばさ・やまびこ149号 山形行き・仙台行き接近放送です。
18番線■上越新幹線
高崎、越後湯沢、長岡、新潟方面
■北陸新幹線
軽井沢、長野、富山、金沢方面
接近放送未収録です。
19番線JA:埼京線
武蔵浦和、池袋、新宿、新木場方面
発車メロディー1.7コーラスです。こちらは始発なので1コーラス以上は鳴りやすいですが日中は鳴らないこともあります。
20番線JA:埼京線
武蔵浦和、池袋、新宿、新木場方面
発車メロディー余韻切りです。音質がいいです……。こちらは朝が鳴りやすい傾向にありますね。収録は快速電車を勧めます。
21番線川越線
日進、南古谷、川越方面
発車メロディー1.9コーラスです。また収録をミスしたため音量が途中でかなり大きくなります。音量にご注意ください。
22番線川越線
日進、川越、新宿、新木場方面
発車メロディー1.9コーラスですが見事に次発放送に被られました。でもこれが一番なったのでこれで許して下さいね。

 

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

●京浜東北線●
大宮駅駅名標(京浜東北線) 大宮駅構内(京浜東北線) 大宮駅スピーカー(京浜東北線) 
この駅の駅名標はナンバリング新型が使用されています。駅は1面2線の島式ホームとなっています。スピーカーは小ボスで音質は高音質です。

●宇都宮線・高崎線・上野東京ライン●
大宮駅駅名標(宇都宮線・高崎線・上野東京ライン) 大宮駅構内(宇都宮線・高崎線・上野東京ライン) 大宮駅スピーカー(宇都宮線・高崎線・上野東京ライン)
宇都宮線と高崎線のホームのみLEDナンバリング新型が使用されています。ホームの北側には普通の新型もあります。駅は4面8線となっていますが11番線ホームの隣の12番線は使用されていません。写真を見てもわかるようにホームが沢山あり駅も大きいですね。真ん中の写真は8番線から1番線側に向かって撮影した写真です。スピーカーも設置されています。 また真ん中の線路には主に宇都宮・高崎方面の貨物電車が発着します。

大宮駅電光掲示板(宇都宮線・高崎線・上野東京ライン) 大宮駅構内(宇都宮線・高崎線・上野東京ライン) 大宮駅のとある場所
大宮駅3番線の電光掲示板を撮影しました。武蔵野線直通のしもうさ号やむさしの号が並んでいました。そして隣の写真は大宮駅のとある場所の写真です。ネタが走る夜のこの場所には……。

●埼京線・川越線●
大宮駅駅名標(埼京線・川越線) 大宮駅構内(埼京線・川越線) 大宮駅スピーカー(埼京線・川越線)
こちらもLEDナンバリング新型が使用されています。駅は2面4線となっており側線の19・22番線は始発電車で使用されています。スピーカーはNational天井型で音質はピカイチですね(笑)。

●東北新幹線●
大宮駅駅名標(東北新幹線) 大宮駅構内(東北新幹線) 大宮駅スピーカー(東北新幹線)
新幹線ホームの駅名標は新型が使用されています。駅は3面6線となっており高架駅でホームが広いです。スピーカーも設置されています。

●コンコース・駅舎●
大宮駅コンコース(地上ホーム) 大宮駅コンコース(地下ホーム)
コンコースの写真も撮影してみました。左側の写真は当駅の地上コンコースの写真です。終日、駅は混みあっています。右側の写真は当駅の埼京線コンコースの写真です。

大宮駅の駅舎(新幹線側) 大宮駅の駅舎(在来線側)
当駅の駅舎の写真です。左側の写真は当駅の新幹線側(西側)の駅舎の写真です。新幹線駅の駅舎タイプなので立派です。真ん中の写真は当駅の在来線側(東側)の駅舎です。こちらの駅舎は規模は小さいですが人口密度が高いです。

 トップページへ  駅調査ガイドへ