鉄道研究室ネット

丸ノ内線02系   丸ノ内線2000系

M:丸ノ内線の駅ガイド

<丸ノ内線とは>
 丸ノ内線とは杉並区の荻窪駅から豊島区の池袋駅までを霞ヶ関・東京・大手町を通って大きくU字で結ぶ路線です。その他に途中の中野坂上駅から方南町までを結ぶ支線も あります。荻窪方面に向かう電車は「A線」、池袋方面に向かう電車は「B線」とも呼ばれています。ナンバリング記号は「M」で、カラーは「赤」が使用されています。丸ノ 内線には各駅停車のみが走ります。他社線への接続は銀座線同様にありません。支線の中野坂上〜方南町は区間運転されていますが、平日のラッシュ時には池袋・新宿方面 からの直通電車が頻繁に走ります。日中は池袋始発の電車は大手町を通り荻窪駅まで走ります。支線直通はありません。土休日にも本数は少ないですが、池袋・新宿方面から 支線直通列車があります。また編成の関係上、直通列車は全てが中野富士見町駅行きです。後日、改良工事化されて、方南町駅まで行けるようになります。本数は日中は約4 分間隔で運転されています。ラッシュ時は2分間隔と非常に本数が多いです。中野坂上〜方南町間は6〜10分間隔で運転されていますが、ラッシュ時は本数が増えます。 また丸ノ内線は深夜や早朝は新宿三丁目行きや始発電車もあります。また茗荷谷始発の電車も存在します。
 当路線は2009年春にワンマン運転化されました。全駅にホームドアも設置されています。車両は02系が主流です。支線の中野坂上〜方南町では02系80番台が使用されています。

<丸ノ内線の発車メロディー>
 当路線では全駅で発車メロディーが使用されています。2008年6月14日に車外メロディーが使用されるようになりました。その後、各駅に設置されている発車メロディーも 使用されるようになりました。主に平日ラッシュ時は車外メロディーが使用され、それ以外は駅設置のメロディーを使用するようになりました。車外メロディーはA線は「街 並みはるか」、B線は「舞フラワー」が使用されています。茗荷谷駅では地元からの苦情がありブザーが使用されています。

駅名各駅停車乗り換え路線
荻窪
JC:JR中央線 JB:中央線(緩行線)
南阿佐ヶ谷
新高円寺
東高円寺
新中野
中野坂上
Mb:丸ノ内線(支線) (方南町方面) E:都営大江戸線
西新宿
新宿
JY:山手線 JC:中央線 JB:中央線(緩行線) JA:埼京線 JS:湘南新宿ライン
E:都営大江戸線 KO:京王線 OH:小田急線 SS:西武新宿線
新宿三丁目
F:副都心線 S:都営新宿線
新宿御苑前
四谷三丁目
四ツ谷
N:南北線 JC:JR中央線 JB:JR中央線(緩行線)
赤坂見附
G:銀座線 Z:半蔵門線 N:南北線 Y:有楽町線
国会記事堂前
C:千代田線 G:銀座線 (溜池山王駅) N:南北線 (溜池山王駅)
霞ヶ関
C:千代田線 H:日比谷線
銀座
G:銀座線 H:日比谷線
東京
JY:JR山手線 JK:JR京浜東北線 JT:JR東海道線 JU:JR上野東京ライン JC:JR中央線
JE:JR京葉線 JO:JR総武快速線 JO:JR横須賀線 ■新幹線
大手町
T:東西線 C:千代田線 Z:半蔵門線 I:都営三田線
淡路町
C:千代田線 S:都営新宿線
御茶ノ水
JC:JR中央線 JB:JR中央・総武線(各駅停車)
本郷三丁目
E:都営大江戸線
後楽園
N:南北線 E:都営大江戸線 I:都営三田線
茗荷谷
新大塚
池袋
F:副都心線 Y:有楽町線 JY:JR山手線 JA:JR埼京線
JS:JR湘南新宿ライン TJ:東武東上線 SI:西武池袋線
Mb:丸ノ内線(支線)
中野坂上
M:丸ノ内線 E:都営大江戸線
中野新橋
中野富士見町
方南町

 トップページへ  駅調査ガイドへ