西北見 |
○駅概要○
この駅は石北本線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には石北本線の全ての普通列車が停車しますが、特別快速と特急「オホーツク」は当駅を通過します。
乗り場は1番線を上り・下り列車が使用します。そのため当駅では交換待ちが出来ません。本数は2025年4月ダイヤで上り遠軽方面は1日10本、下り北見方面は1日8本となってい
ます。上り電車1本のみ隣駅の東相内駅行き列車があります。駅の乗降人数(降車含める)は約350人/日となっています。ラッシュ時は学生の利用で混み合うことが多いですね。駅構内
にはホーム上に待合室があります。乗車時には整理券をお取りください。トイレ・自販機が設置されています。駅周辺には北見市の住宅地が広がっています。小中学校や郵便局があり
ますね。北海道北見緑陵高等学校の最寄り駅で学生の利用が大半です。また北海道北見バスの「西北見駅」バス停留所があります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
A:石北本線 |
|
A:石北本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。ラッシュ時は混み合うことが多いですね。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。駅前には北見市の住宅地が広がっています。駅舎の中にはベンチがあります。