鉄道研究室ネット

博多・長崎遠征6日目



※ここでは博多・長崎遠征の6日目を公開しています。最初から見たい方はこちらをクリックしてください。

長崎駅 電光掲示板@長崎駅
遠征も残すところ2日のみとなりました。この日はアラームの鳴る5分前の6時55分に何故か起きることが出来ました。荷物をまとめて、昨日調達したコンビニ弁当を食べて 部屋から出ました。部屋のカードキーはチェックアウト日に返せばいいということだったのでそのままホテルから出ました。そして長崎駅に向かい、当駅8時10分の普通 長 与経由の早岐行き(226D)に乗車して隣駅の浦上まで行きます。浦上まで路面電車で行けばいいじゃんと思う人も多いですが、節約です(笑)。この日も18きっぷ使用です。

浦上駅 肥前古賀駅
そして浦上に到着しました。ここで長崎本線の旧線と新線が合流します。長崎県の主要都市のひとつなので特急かもめも全列車が停車します。そして接近放送などを録って30 分ほどしてから浦上8時35分発車の普通 市布経由 湯江行き(820M)に乗車して現川を飛ばして肥前古賀駅で降ります。凄いローカルな駅で山の中にある駅ですが有人駅 でした。降りたのは私だけでした。ただホームには長崎行きの列車を待っている人が10人ほどいました。まあ集落は結構ありましたからね……。

現川駅 現川駅からの風景
そして1駅戻って現川で下車します。現川は写真右を見てもわかるとおりに山間部にある駅で集落も少なめです。駅舎も入り口のみ屋根がある感じです。この駅がまさか浦上駅 の隣駅だとは予想も出来ませんね。夏なので蝉の声も聞こえて気持ち良かったです。気温も上がって汗も出てきましたが、なんとか風が吹いていたので涼しかったです。長崎本 線新線の中では最もローカルな駅だと思います。

キハ67 西諫早駅
現川で電車を待っている時に急行型との連結車両が来たので撮りました。車両は両方ともキハ67です。そして市布と喜々津を飛ばして西諫早に行きます。西諫早は集落も多く 利用客も多かったです。ただ快速列車は通過してしまいます。

キハ67 885系
西諫早駅では待ち時間が結構あったので撮影をしていました。キハ67と885系が来たので撮影してみました。一眼レフではなくコンデジで撮影しました。その関係で明るく 撮ることが出来ました。コンデジは明るくとれるのが魅力ですからね。

市布駅 817系
そして喜々津を飛ばして市布駅で降ります。市布は水田が広がっており集落も多かったです。新線の中では一番利用客が多い感じでしたね。そして817系で諫早に行きます。 ちなみに喜々津は取材済みなので今回はパスです。これで新線経由で諫早〜長崎の全駅下車が達成しました。よって博多〜鳥栖〜肥前山口〜早岐〜諫早〜長崎の全駅下車が 達成したことにもなります。この時の解放感は凄かったですね。ちなみに遠征最終日に旧線も全駅下車予定です。

諫早駅電光掲示板 日宇駅
諫早からは長崎始発12時42分 快速シーサイドライナー 佐世保行き(3232D)に乗車して佐世保線の日宇駅まで行きます。約1時間の乗車だったので気持ちよかったです。 運よく諫早から海側を窓側の席を確保することが出来たので一安心しましたね。そして早岐を発車して日宇駅に到着しました。日宇駅は住宅地が広がっていますね。そして 15分ほど待って佐世保に行きます。大塔は取材済みなので今回はパスです。

佐世保駅 佐世保駅の駅舎
そして佐世保駅で降ります。佐世保駅はJR全線で最も西にある駅でこれより西にあるJR駅は存在しません。ちなみにJR全線で最も東にある駅は根室本線の東根室駅です。 駅の写真を色々撮って、昼飯もコンビニで調達しました。佐世保は思っていたよりも都会でマンションや商店街が多くありましたね。

松浦鉄道へ 佐世保中央駅
そしてここからは以前から乗ってみたかった松浦鉄道に乗車します。JRのホームから佐世保線の改札を通って佐世保中央駅に行きます。この路線の正式名称は松浦鉄道西九州線 で以前はJR九州でしたがJR発足1年後に第3セクターとなりました。その名残で今でも松浦鉄道と佐世保線・大村線を直通運転する列車がラッシュ時に存在します。

佐世保の街並み 中佐世保駅
佐世保中央で駅から出て隣の中佐世保駅まで歩きます。佐世保中央と中佐世保間は200Mしか離れていません。この付近が佐世保の中心街で会社やビルそして商店街が並んでいま す。写真を見ての通り西九州らしい雰囲気です。東京の街並みとは何かが違うんですよね。

駅入り口 線路
中佐世保駅は駅舎はなく階段を上がってホームに行きます。左側の写真がそうなのですがこれでは駅だとは分かりづらいですね。しかも道路を入った路地裏にあります。見つける のに時間がかかりました。

北佐世保駅 山の田駅
そして北佐世保、山の田と降ります。北佐世保までは佐世保の市街地が広がっていますが山の田駅付近は住宅地となっています。ややローカルな雰囲気もあります。松浦鉄道は 18きっぷではなく整理券で乗車したのでお金を調度にするのが大変でした。両替2回しましたからね。

松浦鉄道 佐世保駅周辺
山の田駅からは180円払って佐世保駅に戻ります。住宅の中を走る松浦鉄道は美しいですね。そして佐世保駅に到着しました。ここで次の列車まで時間があったので昼飯をコンビニ で調達しました。そして佐世保の港側に出てみたいと思います。駅前は道路がありその奥に港がそばにあります。港の手前は写真のように緑があります。

佐世保の港 佐世保駅付近の街並み
港からの風景です。海が広がっており綺麗ですね。反対側に出ると国道があり道路に沿ってマンションやホテルが並んでいます。西九州らしい雰囲気がどこかにある感じです。 JR最西駅の街並みが少しでもわかっていただければ嬉しいですね。

電光掲示板 キハ67
そして佐世保駅からは18きっぷで改札を通って16時26分の快速シーサイドライナー 市布経由 長崎行き(3237D)に乗車します。発車時刻の15分前に停車していたのでこの間に コンビニで調達した昼飯を食べました。車両はおなじみのキハ67でした。

長崎駅 411系
佐世保駅を定刻で発車して電車は長崎へ向かっていきました。疲れていたので車内では寝ていましたね。そしたらいつの間にか諫早の文字が見えてあっという間に長崎駅に到 着しました。長崎には18時16分に到着しました。長崎に到着したら珍しい411系が止っていたので撮影しました。国鉄車は珍しいのですぐに撮影です。どうやらラッシュ時の 運用に411系がつくことが多いらしいですね。

そして駅前のファミリーレストランで夕食を食べてホテルに向かいました。部屋についたのが19時頃で結構時間が余ったので読書をしていました。そしたら2冊も読み終えるこ とが出来ました。そして21時頃になったら写真整理や明日の荷物整理をしてました。またお土産なども購入しました。使った服や必要ない荷物などは郵送でホテルから東京に送 りました。大阪から送ると700円くらいでしたが、長崎だと1700円したので割高に感じましたね。風呂につかって、テレビを見たりして23時30分頃にアラームを7時にセットして 就寝しました。明日は遂に遠征ラスト日です。長崎本線旧線取材と長崎観光をしたいと思います。

これにて博多・長崎遠征6日目を終えます。ここまでご覧いただきありがとうございました。続きは博多・長崎遠征7日目へ。


 トップページへ  撮影記・旅行記へ