鉄道研究室ネット

関西・山陰遠征3日目



※ここでは関西・山陰遠征の3日目を公開しています。最初から見たい方はこちらをクリックしてください。

ホテルからの風景 電光掲示板
遠征3日目です。おはようございます。左側の写真は朝、起床後にホテルの客室から撮影した写真です。やはり26階からの眺めなので景色もよくなんか得した気分ですね。 無事7時に起きることが出来て、7時30分にホテルを出ました。連泊なので部屋の片づけは簡単でいいのですぐホテルから出ることが出来ました。そして御堂筋改札付近 の蕎麦屋で朝飯を調達して青春18きっぷに入鋏印を入れてもらいホームに向かいました。

225系 南矢代〜篠山口車窓
大阪駅からは7時54分発車の普通 篠山口行き(2533M)に乗車します。宝塚線なので3番のりばからの発車です。車両は225系でした。下り方面ですが車両は非常に混みあい 宝塚駅まで座ることが出来ませんでした。車両から上りホームを眺めていたのですがホームには大量の行列が……。宝塚線は全体的に通勤ラッシュが激しい路線だと実感 しましたね。そして三田駅を過ぎてから乗客が減り空席も目立つようになりました。そして終点の篠山口駅に到着しました。右側の写真は篠山口駅に到着する前の車窓で す。大阪〜伊丹間は通勤ラッシュ波の満員、そして篠山口駅到着前はガラガラ状態……。車内の混雑の差がすごかったです。

篠山口 223系
篠山口駅からは9時27分発車の当駅始発の福知山線 普通 福知山行き(2535M)に乗車します。車両はいつもの223系でした。福知山線も篠山口駅を過ぎるとガラッと変わり ローカル路線となりますね。線路も単線になります。何故か福知山駅に向かうにつれて混んできました。途中の柏原駅で大量乗車がありましたからね。そして1時間ほど 揺られて終点の福知山駅に到着しました。

223系 車窓
福知山駅からは11時12分発車の普通 豊岡行き(431M)に乗車します。三度目の乗車なので少し飽きてきましたね。車両は運よくクロスの223系です。車窓は養父〜八鹿間です。 この区間は全駅取材しているので駅へ降りようという気さえしません(汗)。そして1時間ほど揺られて終点の豊岡駅に到着しました。豊岡駅はやはり駅が立派で利用客も多い ですね。

豊岡駅の電光掲示板 キハ41系
豊岡駅では駅前のコンビニで昼飯を調達して駅の取材などをして当駅12時54分発車の普通 浜坂行き(173D)に乗車します。鳥取行きと連絡しているので青春18キッパーの比率 が高いと思いましたね。車両は非電化区間を走るのでキハ41系でした。キハ41系はキハ120系とならび大好きな車両です。このキハ41こそが山陰本線っていう雰囲気がしますね。

玄武洞駅 駅舎
定刻で豊岡駅を発車して電車は浜坂方面へと向かっていきます。そして5分ほどで今日の取材駅の一つ目である玄武洞駅で降ります。玄武洞駅はそばに円山川が流れ自然溢れた 駅だと思います。駅舎もありますが簡易型です。道路からは坂を上って駅に行く必要があります。ちなみにこの駅、快速は利用客が少ないため通過します。

玄武洞駅付近の円山川 竹野駅
左側の写真は玄武洞駅付近を流れる円山川の写真です。川と山、自然にあふれています。やはりこのような場所にいるだけでも癒されますね。都心のつかれた気持ちを癒してくれ ます。そして1時間ほど待って竹野駅で降ります。竹野駅は山陰本線の非電化区間の最初の駅です。ちなみに城崎温泉駅は取材してあるので今回はパスです。これにて京都〜城崎 温泉つまり山陰本線電化区間を全駅取材したことになります。凄いですね……私。まさか当初はここまで取材できるかとは思ってませんでした。

キハ41系 佐津駅
そして竹野駅で降りて取材をして1時間ほど待って再び下り列車に乗車します。右側の写真は駅で待っている時にやってきた上り電車の走行写真です。非電化の中を走るキハ41系、 やはり魅力がありますね。ちなみにこの電車は快速なので玄武洞駅は通過します。そして隣の佐津駅で降ります。佐津駅は無人駅で利用客もかなり少ない駅です。

佐津駅からの風景 駅舎
左側の写真は当駅のホームからの風景写真です。見ての通り集落は少しある程度で奥には山地が広がっています。そして何よりも非電化なのが美しいですね。こういう場所に来ると やはり鉄道ファンをやっていてよかったなと思いますね。隣の写真は当駅の駅舎の写真です。そして山陰本線の取材ですがこれにて終わりにしたいと思います。本当は香住駅付近 まで取材したかったですが帰りも遅くなるのでここまでとします。これにて山陰本線の京都〜佐津間が全駅下車達成となりました。もっと言うと東京〜佐津間の全駅を降りたことに もなります。山陰本線は近いうち鳥取まで終わらせて現地点では島根県の出雲市駅まで降りたいなと考えていますね。

キハ41 城崎温泉駅
そして佐津15時51分発車の普通 豊岡行き(178D)に乗車して城崎温泉駅まで向かいます。そしてこの電車が来たのはいいのですがなんと佐津駅での降車客ゼロ、そしてこの列車の 乗車客ゼロという驚きの結果でした。なのでこの列車は柴山〜佐津駅まではおそらく乗車客ゼロで運転していたと思います。佐津駅から隣の竹野駅までは私だけの輸送となりまし た。いままで列車の中に自分ひとりだけを一度も経験したことがなかったのでこの事は一生忘れない思い出となりますね。まあこの列車の始発が香住駅であるという事もあります が。そして無事に城崎温泉駅に到着しました。

城崎温泉駅での観光 電光掲示板
城崎温泉駅では1時間ほど観光をしていました。朝飯以降一度も食べてないので城崎温泉名物の飲食店に入って名物料理を食べていました。2000円しましたがまあ名物を食べたので 妥当な金額だと思いますね。そして城崎温泉駅からは特急で大阪に帰りたいと思います。みどりの窓口でこうのとり号の乗車券&指定席特急券を購入してホームに向かいました。 乗車する列車は当駅17時02分発車の特急こうのとり24号 新大阪行き(3024M)です。昨日も短距離でしたが特急に乗りましたが今回は山陰本線の最後の取材日という事もあり特急に 乗車したいと思いますね。

287系 大阪駅
乗車した特急は287系でFA-05編成でした。定刻で城崎温泉駅を発車して和田山駅到着前付近から暗くなりました。そして福知山駅から福知山線に入り大阪駅に到着しました。旅行シ ーズンということもあり車内は結構混んでいました。福知山駅からかなり人が乗ってきましたね。そして大阪駅に無事到着してホテルに向かいました。途中で夕食や弁当を調達しま した。

ホテル到着後はいつも通り写真整理や音声を整理していました。そしてお風呂につかって時間が余ったのでテレビを見ていたり携帯をいじっていたりしていました。そして夕食を 食べて24時前にアラームを7時にセットして就寝しました。明日は遠征最終日で主に湖西線の駅の取材をしたいと思います。天気が雨が心配でしたが湖西線は屋根がある駅が多い のであまり心配はしませんでしたね。

これにて関西・山陰遠征3日目を終えます。ここまでご覧いただきありがとうございました。続きは関西・山陰遠征4日目へ。


 トップページへ  撮影記・旅行記へ