鉄道研究室ネット

北陸・和歌山遠征3日目(後半)



※ここでは北陸・和歌山遠征の3日目(後半)を公開しています。最初から見たい方はこちらをクリックしてください。

紀伊田辺駅の駅舎 287系くろしお
紀伊田辺駅到着後は軽く駅の取材をしましたね。写真左側は当駅の駅舎の写真で右側は当駅に停車している特急くろしお5号 白浜行きです。見慣れている車両ですが きのくに線でとると一見変わった感じに見えますね。当駅からは12時11分発車の普通列車の御坊行き(2358M)に乗車します。車両は紀伊田辺駅まで来た電車が折り返し下り 御坊方面の電車になったので同じです。ちなみにこの12時11分発車の電車は新宮方面からやってきた普通電車と接続をとりますが乗りづく乗客は数えるほどでした。キッパ ー率も思っていたより少なかったのでビックリしましたね。

広川ビーチ駅 広川ビーチ駅の駅舎
そして定刻で紀伊田辺駅を発車して電車は御坊方面へと北上していきます。本当は紀伊田辺から先 白浜・新宮方面にも行きたかったのですがね……。南部である程度の 乗客が乗ってきて御坊駅到着前はある程度の乗車率でした。でも紀伊田辺〜御坊間の駅は面白い駅舎やホームからの見晴らしがよい駅が多いですね。いつかきのくに線もある 程度取材しておきたいと思いました。終点の御坊駅に到着して御坊13時00分発車の普通列車の和歌山行きに乗車します。これで3駅先の広川ビーチで下車します。この駅は写 真の右側を見てもわかるように観光物産センターと併設しています。それときのくに線の無人駅にも接近放送が導入されていることにビックリ。JR西日本は最近 全駅に接近 放送を導入したがっていますね。この駅に接近放送は正直なくてもいいと思いますがね。

きのくに線223系 冷水浦駅
広川ビーチ取材後は223系に乗車して冷水浦駅まで行きます。この車両でも意外と検札がありましたが車掌が一人で駅間に1車両ずつやっていたので車両と車掌室の往復が 大変そうでしたね。どうせやるなら紀伊田辺駅で新宮方面との接続をとる電車でやったほうが効率がいいと思いますがね。そして海を眺めながらあっという間に電車は冷水浦 駅に到着しました。冷水浦駅では駅周辺に桜が咲いており綺麗でしたね。

冷水浦駅の入り口 冷水浦駅の自動券売機
冷水浦駅の入り口付近の写真です。ホームに移動する際にはこの階段を上る必要があります。そして隣の写真は当駅訪問日の3日前に導入された自動券売機です。新しい 券売機で新鮮でしたね。また冷水浦駅について詳しく知りたい場合は駅調査ガイドをご覧ください。

冷水浦駅からの風景 117系
当駅からの風景写真です。奥には小さくですが海が見えます。手前には発電所などがありますね。そしてあっという間に30分か経過して当駅からは117系で宮前駅に向かい ます。冷水浦駅は桜が綺麗な印象が強いので是非また3月に訪問してみたいですね。駅から新しい発見が出来る。これが駅取材の最大の魅力だと考えます。

宮前駅 宮前駅全景
宮前駅で下車後、ホームを下りてすぐにある踏切からの撮影地に向かいます。話はずれますが宮前駅は利用客が多いのにもかかわらず無人駅でかつ周辺には住宅地やマンシ ョンが多くあり思っていた以上に利用の多い駅でしたね。

223系
和歌山15時15分発車の普通列車 御坊行き(359M)です。223系が運用についていました。思っていた以上にきのくに線で223系を見かけることが多かったですね。

381系
新宮12時44分発車の特急くろしお22号 新大阪行き(72M)です。287系狙いが381系に……。まあ数少ない381系だから貴重でしょう。ちなみに新大阪駅到着時刻は16時50分 です。全乗車すると約4時間の旅ですね。

和歌山駅 223系紀州路快速
そして宮前駅を後にして和歌山駅に到着しました。和歌山駅からは接続している紀州路快速で大阪まで行きます。和歌山からはさすがに乗車率も高く発車前は座席がいっ ぱいでしたね。見た感じキッパーの割合も多かったですね。まあこの時間でしたら亀山駅から紀伊半島一周キッパーの接続列車ですからね。ちなみに自分は窓側の座席を「ぎり ぎり」確保できました。日根野付近までは山間部の中を走っている感じでした。そして日根野から次第に住宅地が多くなり都会の景色が見えてくると電車は天王寺駅に到着。 天王寺から環状線外回りに入り大阪駅に到着しました。

新快速 京都駅
大阪駅到着後は駅前のチェーン店で飯を軽く食べてから再び駅に向かい新快速で京都駅まで行きます。目的は駅取材です。まあ今ホテルに帰っても余計時間が3時間くらい 余ることになるのでそれを埋めるために便宜のいい京都駅を間に取材しちゃいます。大阪駅を発車したあたりから日が完全に暮れて夜になりましたね。ちなみに新快速の座席 確保は……、出来ませんでした。だって平日の夕方ラッシュ時ですからね。京都駅は適当に取材は出来たのですが一番録りたかった0番のりばの接近放送が収録できずに。ま た京都駅には行く機会がありますからその時に録りますか。JR京都線・琵琶湖線の2〜7番のりばはあっという間に収録が出来ましたね。奈良線と嵯峨野線が大変でした。

京都駅取材後は新快速で新大阪駅に戻り新大阪駅のいつものホテルに再び戻りました。近くのコンビニで夕食を調達してからホテルに入りましたね。21時30分頃に部屋に 入り夕食を食べてテレビを見て、最後に写真と音声の整理をしました。そしてアラームを朝の7時にセットして23時頃に就寝しました。この時は布団に入って約5分で眠り に入りましたね。明日は遠征最終日で琵琶湖線・JR京都線の野洲〜大阪間全駅取材がメインとなります。

これにて北陸・和歌山遠征3日目(後半)を終えます。ここまでご覧いただきありがとうございました。続きは北陸・和歌山遠征4日目へ。


 トップページへ  撮影記・旅行記へ