臼杵 |
○駅概要○
この駅は日豊本線の駅であり駅は2面3線の国鉄式ホームとなっています。当駅には日豊本線の全ての普通列車が停車します。特急「ソニック」「にちりん」「にちりんシーガイヤ」は
全列車停車します。乗り場は1番のりばが下り 佐伯方面、2・3番のりば上り 大分方面です。駅の乗車人数(降車含めない)は約530人/日となっています。主に高校生や学生の利用が目
立ちます。本数は上り方面は毎時1本程度ですが、下り方面は14時前は約2時間に1本、14時以降が毎時1本程度です。特急は1日10往復停車します。駅の乗車人数(降車含めない)は約530
人/日となっています。朝や夕方以降は学生の利用が多いですね。また大分方面への通勤客でも混み合います。駅構内には有人駅でみどりの窓口が設置されています。トイレ・自動券売機・
待合室があります。当駅でSUGOCAやSuicaなどのICカードは使えません。駅は地上駅で1番のりばと2・3番のりばは跨線橋でつながっています。エレベーターなどはありません。駅周辺には
駅前にロータリーが整備されており臼杵市の住宅地が広がっています。飲食店・コンビニ・県立高校・ホテル・商店があります。駅を出て北方向に進むと海岸が見えてきます。海岸付近に
臼杵市役所の本庁舎があります。またフェリーターミナルもあり八幡浜まで行くことが出来ます。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
日豊本線 |
|
日豊本線 |
|
日豊本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は旧型が使用されています。駅は2面3線の国鉄式ホームとなっています。各ホームは跨線橋でつながっています。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。昔ながらのコンクリート製の駅舎が使用されています。駅前にはロータリーが整備されており臼杵市の住宅地が広がっています。右側の写真は当駅のコンコース・改札の写真です。SUGOCA等のICカードは使えません。