寝屋川市 |
○駅概要○
この駅は京阪電車の駅であり寝屋川市の中心駅でもあります。駅の構造は高架駅で相対式ホームの2面2線となっています。当駅には京阪電車の普通列車・区間急行・通勤準急・準急・
急行・快速急行・通勤快急が停車しますが、ライナーの殆どの列車と特急と快速特急「洛楽」は当駅を通過します。乗り場は1番線が上り 出町柳方面、2番線が下り 大阪淀屋橋方面
です。日中の本数は普通が毎時2本、準急が毎時4本、快速急行が毎時2本となっています。1時間あたり8本の列車が停車します。駅の乗降人数(降車含める)は約54000人/日となって
います。特急通過駅ですが、寝屋川市の中心駅でもあるため通勤・通学でかなり混み合いますね。特に朝のラッシュ時は非常に混み合います。駅構内には有人駅でホーム上には待合室、自
販機があります。3階にホーム、2階に改札・コンコース、1階に自由通路があります。改札口は北改札と南改札の二か所あります。エスカレーターやエレベーターが設置されています。
宅配便受け取りロッカーや定期券売り場、ATM、コインロッカーがあります。コンビニ「アンスリー」や神戸屋、マクドナルドが2024年現在は入店しています。駅周辺には駅前にはロータリー
が整備されています。寝屋川市役所や地域センター、図書館、保健所があります。住宅地や小中学校、郵便局があります。飲食店やスーパーがあります。府立高校もあり学生の利用が目立ち
ます。また駅前からは京阪バスが出ていて、JR学研都市線の四条畷駅や忍ケ丘駅へ結ぶバスが多数あります。駅から離れたところには大阪電気通信大学があります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
KH:京阪本線 |
準急 出町柳行き接近放送です。 | ||
KH:京阪本線 |
準急 淀屋橋行き接近放送です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は高架駅で相対式ホームの2面2線となっています。寝屋川市の中心街となっています。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。駅前にはロータリーが整備されており寝屋川市の住宅地・オフィス・スーパーや飲食店があります。