香里園 |
○駅概要○
この駅は京阪電車の駅であり隣の寝屋川市駅と並んで寝屋川市の主要駅でもあります。駅の構造は地上駅で相対式ホームの2面4線となっています。当駅には京阪電車の普通列車・区間急行
・通勤準急・準急・急行・快速急行・通勤快急が停車します。また下り列車のみ限定で朝に樟葉・枚方市発のライナーは当駅に停車します。それ以外のライナーは当駅を通過します。それ以外
のライナーと特急と快速特急「洛楽」は当駅を通過します。乗り場は1・2番線が上り 出町柳方面、3・4番線が下り 大阪淀屋橋方面です。また終日にわたって当駅で普通列車や準急が急
行や快速急行と当駅で緩急接続を実施しています。平日朝の時間帯の下り京橋方面は本数が多くなるため相互発着をするダイヤとなっています。日中の本数は基本的に普通が毎時2本、準急が
毎時4本、快速急行が毎時2本となっています。1時間あたり8本の列車が停車します。駅の乗降人数(降車含める)は約49000人/日となっています。特急通過駅ですが、寝屋川市の主要駅でも
あるため通勤・通学でかなり混み合いますね。特に朝のラッシュ時は非常に混み合います。隣の寝屋川市駅よりは利用は若干少ないですね。駅構内には橋上駅舎となっており、1階にホーム、
2階に改札・自由通路・コンコースがあります。またコンコース付近にはトイレ・券売機・自販機があります。エスカレーターやエレベーターが設置されています。ATM・コインロッカー・定期
券売り場がありますね。コンビニ「もより市」があります。駅周辺には駅前に広場・ロータリーがあり自由通路と駅前デッキが直結しています。コンビニやスーパーや飲食店や病院があります。
駅から離れると寝屋川市の小中学校や郵便局があります。また駅前には高層マンションもあります。また駅前からは京阪バスが発着しています。寝屋川市駅行きや枚方市駅行きそしてJR学研都市
線の星田駅や津田駅に向かうバスもあります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。発車メロディーが導入されています。ライナー発車時は特急メロディーではなく一般のメロディーが使用されます。これは当駅が特急通過駅なのが
理由です。
KH:京阪本線 |
急行列車の発車メロディーです。 急行 出町柳行き接近放送です。 |
||
KH:京阪本線 |
準急列車の発車メロディーです。 各駅停車 樟葉行き接近放送です。 |
||
KH:京阪本線 |
未収録です。 | ||
KH:京阪本線 |
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は2面4線の相対式ホームとなっています。当駅で終日にわたって各駅停車や準急が快速急行や通過列車の退避を行います。また朝や夕方以降は
非常に通勤・通学で混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。写真ではわかりにくいですが橋上駅舎となっています。駅前には寝屋川市のマンション・住宅地が広がっています。