夏井 |
○駅概要○
この駅は磐越東線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には磐越東線の全ての普通列車が停車します。乗り場は1番線を上り・下り列車が使用します。駅の乗車人
数(降車含めない)は約30人/日となっています。朝や夕方以降は学生の利用がやや目立ちますね。本数は1日6往復となっています。日中の列車は殆ど無く、朝と夕方以降に本数が集中して
います。駅構内には無人駅で駅舎はありません。トイレ・自販機はあります。自動券売機や簡易ICカード機はありません。またホーム上には待合室があります。待合室の中にはベンチ、時
刻表や運賃表があります。駅周辺には大き目の広場があります。小野町の集落が広がっております。付近には夏井川が流れており磐越自動車道が通っています。また隣駅の川前駅とは10キロ、
小野新町駅とは3.4キロ離れています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
磐越東線 |
|
磐越東線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅で交換待ちが出来ません。スピーカーが設置されています。
当駅の駅舎の写真です。駅前の公道から直接ホームに向かいます。駅前には広場があり、小野町の集落が広がっています。ホーム上には待合室があります。
当駅のホーム端からの風景写真です。付近は河川と山地で覆われておりローカル感があります。待合室の中には料金表と時刻表があります。