清水五条 |
○駅概要○
この駅は京阪電車の駅であり駅は地下駅で1面2線の島式ホームとなっています。当駅には京阪電車の普通・通勤準急・準急・急行が停車しますが、快速急行・通勤快急・特急・快速
特急は通過します。乗り場は1番線が上り 出町柳方面、2番線が下り 大阪淀屋橋方面です。本数は日中は準急が15分間隔で停車します。朝や夕方以降や普通や急行が停車し本数が
増えます。駅の乗降人数(降車含める)は約9900人/日となっており周辺駅よりは少なめです。駅構内には地下1階にコンコース・改札があり、地下2階にはホームがあります。ホーム上
にはベンチ・自販機があります。改札付近にはトイレ・自販機・券売機があります。駅周辺には京都市東山区の住宅地が広がっています。「清水寺」や「大谷本廟」そして「六波羅蜜寺」
があります。鴨川が流れており国道1号線が通っています。コンビニや小中学校・郵便局があります。ホテルや寺院が多くあります。
○駅放送関係○
この駅では発車メロディー・接近放送が設置されています。スピーカーが設置されており音量は大きめです。設置数も多いです。ただ列車走行音と被りやすいので綺麗に録音するのは
少し難易度が高いです。
KH:京阪本線 |
未収録です。 | ||
KH:京阪本線 |
準急 大阪淀屋橋行き接近放送です。 音量にご注意! |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は1面2線の島式ホーム&地下駅となっていますね。スピーカーも設置されています。