唐笠 |
○駅概要○
この駅は飯田線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には飯田線の普通と上りの快速が停車します。特急は停車しません。乗り場は上り・下り
列車ともに1番線を使用します。本数は快速含めて上り下りともに1日に10本運転されています。日中はおおよそ3時間に1本程度です。駅の利用客数は約15人/日
となっております。土休日の天竜川唐笠港の利用客が多いですね。駅構内には無人駅でホーム上には待合室のみがあります。駅舎はありません。自販機もないです。
トイレが設置されています。ホームからは天竜川を眺めることが出来ますね。駅周辺には集落が数える程度しかありません。天竜川が流れています。県道64号線を
西に約2.5キロ進んだところには総人口約3600人程度の下條村があります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
CD:飯田線 |
|
CD:飯田線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅の駅名標は東海型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。スピーカーも設置されています。
当駅の入口の写真です。待合室と入口が併設していますね。また当駅の待合室は意外と大きいです。駅前には民家が数件あります。駅舎の隣には水洗式トイレもあります。
当駅ホームからの風景写真です。川の自然が美しいです。奥に見える橋は「長瀞橋」です。