神宮丸太町 |
○駅概要○
この駅は京阪電車の駅であり駅は1面2線の島式ホーム&地下駅となっています。当駅には京阪電車の普通、準急、通勤準急、急行が停車しますが、快速急行、通勤快急、特急、快速特
急「洛楽」が通過します。乗り場は1番線が出町柳方面、2番線が祇園四条・大阪淀屋橋方面です。日中の本数は準急が15分間隔で停車します。以前は日中に普通が停車する時間帯があり
ました。駅の乗降人数(降車含める)は約8500人/日となっており周辺駅よりは少ないです。駅構内には改札口が一か所でホームは地下2階、コンコース・改札階が地下1階にあります。ト
イレ・券売機・自販機・コインロッカーがあります。駅周辺には京都市左京区の住宅地が広がっています。京都大学があり、学生関係の施設が多くあります。また私立・府立の高校もあり
学生の利用が目立ちます。そばには鴨川が流れております。コンビニもあります。
○駅放送関係○
この駅では発車メロディー・接近放送が設置されています。スピーカーが設置されており音量は大きめです。設置数も多いです。ただ列車走行音と被りやすいので綺麗に録音するのは
少し難易度が高いです。
京阪本線 |
|
京阪本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は1面2線の島式ホーム&地下駅となっていますね。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。