浅内 |
○駅概要○
この駅は岩泉線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には岩泉線の全ての普通列車が停車します。乗り場は1番線を上り・下り列車が使用しています。本数は
2010年3月のダイヤで1日3往復が停車します。駅構内には無人駅で駅舎があります。トイレがあります。自販機・乗車駅証明書発行機はありません。開業当時は有人駅で駅員がいまし
た。昔からの木造駅舎が今でも使用されています。駅周辺には岩泉町の集落が広がっています。国道340号線が通っており郵便局や小学校があります。岩泉町民バスと東日本交通のバス停
があります。駅の横には給水塔もありました。また当駅は2010年7月の豪雨災害により岩泉線全線が運休となり、その後2014年3月のダイヤ改正で当駅が廃止となりました。
○駅放送関係○
未調査です。
岩泉線 |
|
岩泉線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅の駅名標の写真です。床立地型の新型と国鉄型の駅名標の2種類がありました。右側の写真は当駅の駅舎のあった駅名プレートの写真です。写真は全て岩泉駅構内で撮影したものになります。
当駅の駅舎の写真です。昔ながらの木造の駅舎です。