鉄道研究室ネット

東武100系   東武50000系    東武20000系   東武8000系   

TS:東武スカイツリーラインの駅ガイド

<東武スカイツリーラインとは>
 東武スカイツリーラインとは東京都の浅草駅から北千住を経由して埼玉県の久喜・南栗橋までを結ぶ路線です。東武スカイツリーラインとはあくまでも愛称名であり正式名称 は「東武伊勢崎線」です。また多くの列車が曳舟・押上より先の東京メトロ半蔵門線・東急東横線と相互直通運転をしています。また曳舟〜押上間は半蔵門線直通列車しか通り ませんがこの区間も東武スカイツリーラインと呼ばれています。また北千住駅では東京メトロ日比谷線と直通運転をしています。このように東武スカイツリーラインは数多くの 地下鉄線と直通しています。また東武スカイツリーラインは浅草から日光方面に向かう特急スペーシアや、赤城方面に向かう特急りょうもうなども走っています。日光・両毛エ リアと東京都心を結ぶ重要な路線となっています。
 東武スカイツリーラインの種別は各駅停車、区間準急、準急、区間急行、急行、区間快速、快速、特急の合計8種別あります。各駅停車は東武スカイツリーラインの各駅に停車 します。主に浅草発着の各駅と東京メトロ日比谷線から北千住経由の各駅の2種類があります。浅草発着の各駅停車は日中は北千住行き、竹ノ塚行きが相互にそれぞれ20分間隔 で運転されています。そのため浅草〜北千住間は毎時6本本数があります。北千住から日比谷線直通の各駅は10分間隔で運転しています。主に南栗橋行きや東武動物公園行きがメ インです。2013年3月のダイヤ改正までは北越谷行きが中心でしたが、現在は後述する区間準急が日中廃止されたため南栗橋行き・東武動物公園行きがメインとなっています。ま た日中は北千住〜竹ノ塚は前述した浅草始発の列車が加わるため毎時9本本数があります。ラッシュ時には竹ノ塚始発の北越谷行きや日比谷線からの北越谷行きが増えます。また 深夜時間帯には南栗橋始発の各駅停車 浅草行きなど長距離普通列車が存在します。区間準急はラッシュ時に運転されています。停車駅は浅草〜北千住各駅、西新井、草加、新越 谷から各駅です。全列車が浅草発着で半蔵門線に直通する列車はありません。伊勢崎線方面は太田まで、日光線方面は南栗橋まで走っています。基本的に東武動物公園行きと南 栗橋行きがメインです。数本ですが北春日部行きがあります。2013年3月のダイヤ改正前までは日中も走っていましたが現在は日中運用は廃止されてしまいました。準急は区間準 急と同じくラッシュ時のみの運用で、全列車が半蔵門線と直通運転をしています。浅草始発の準急はありません。停車駅は押上、曳舟、北千住、西新井、草加、新越谷から各駅 です。曳舟〜北千住がノンストップなのが区間準急と大きな違いです。スカイツリーラインの久喜・南栗橋まで走ります。また準急は本数が少なくスカイツリーラインでは珍しい 種別だと思われます。久喜・南栗橋行きがメインです。また半蔵門線との直通なので全列車が10両編成で運転されています。以前は浅草発着の準急 新栃木行きや伊勢崎があり ましたが地下鉄線相互直通メイン輸送となってからは廃止されてしまいました。区間急行は区間準急同じくラッシュ時のみ運転されています。全列車が浅草発着で半蔵門線に直通 運転はしていません。停車駅は浅草〜北千住各駅、西新井、草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、東武動物公園から各駅です。伊勢崎線方面は太田まで、日光線方面は新栃 木まで走っています。区間急行の館林行きや太田行きがメインですね。朝の浅草発車の下り列車に多く存在します。急行は日中を中心に走っています。全列車が半蔵門線からの 直通列車で浅草発車の列車は存在しません。停車駅は押上、曳舟、北千住、西新井、草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、東武動物公園から各駅です。日中の本数は各駅と 同じく10分間隔です。1時間に4本が久喜行き、2本が南栗橋行きです。東武スカイツリーラインの久喜・南栗橋まで走ります。全列車が10両編成で運転しています。急行は 草加と新越谷で緩急接続をしています。また越谷駅で特急列車の通過待ちをする列車もあります。区間快速は朝から夕方にかけて運転しています。全列車が浅草発着となっていま す。東武スカイツリーライン内の停車駅は浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部、東武動物公園です。この列車は主に浅草・北千住から日光・鬼怒川温泉・会津方面を 結ぶ列車で停車駅もかなり少なくなります。浅草から久喜・太田方面伊勢崎線方面への列車はありません。長距離輸送をメインとした乗客向け列車です。本数は1時間に約1本 あります。快速も同じく浅草・北千住方面から日光・鬼怒川温泉・会津方面への長距離輸送列車です。東武スカイツリーライン内の停車駅は区間快速と同じです。区間快速と違う のは午前中のみの運転と下り列車のみ運転していることです。もっというと南栗橋から先、東武日光線内の停車駅も異なります。詳しくは日光線ページで見てください。特急は 「スペーシア」と「りょうもう」が走っています。東武スカイツリーライン内の停車駅は「スペーシア」は浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部です。「りょうもう」 は浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、東武動物公園です。詳しくは長くなるので省略させていただきます。
 浅草駅を発車した電車は右に大きく傾いて隅田川を渡ります。そして上空に東京スカイツリーが見える中を走っていきます。そして曳舟を通ります。曳舟からは複数のカーブに 沿って墨田区の下町を走っていきます。この付近には問屋や昔からある商店街が多くあります。鐘ヶ淵付近から隅田川と荒川の合間を走るのでやや河川の匂いもします。また下町 を走っていき足立区のターミナル駅そして東京北東部の主要駅、北千住駅に到着します。北千住駅は東武スカイツリーで最も利用客が多い駅です。特急列車もすべて停車してあら ゆる列車が発車していきます。ここから線路は複々線となり高架区間となります。荒川を渡って足立区の住宅地の中を走っていきます。車窓からはマンションや団地そしてビルな どを多く眺めることが出来ます。西新井駅も足立区の主要駅でもあり駅前には高層ビルや商店街が並んでおり下町的雰囲気があります。草加市の住宅地の中をひたすら走っていき マンションや建物が見えてくると草加駅に到着します。草加駅は埼玉のベットタウン的イメージでマンション開発が盛んです。団地地帯や住宅街の中をひたすら北上していくと新 越谷に到着します。新越谷はJR武蔵野線の乗換駅で終日駅構内は混みあっています。駅前にはデパートや商店街そして遠くには高層マンションが見えます。そして隣駅越谷に到着 します。新越谷・越谷ともに埼玉のベットタウン的イメージが強く東京の通勤圏となっています。越谷を過ぎると複線となり線路は地上区間となります。せんげん台駅付近にも マンションが多くあります。せんげん台を発車すると住宅も少なくなり水田や荒地が目立ってきます。徐々に郊外の路線へと風景も変えていきます。しばらく住宅地の中を走ると 春日部駅に到着します。春日部駅は埼玉県東部の主要駅であり東武アーバンパークラインとの乗換駅でもあります。そのため終日ホームが混みあいます。特急「スペーシア」も 停車します。春日部を発車すると住宅はかなり少なくなり水田地帯を走っていきます。そして東武動物公園駅に到着します。東武動物公園駅から久喜方面は水田地帯の中を走って いきます。久喜駅はJR東北線の乗換駅で駅前にはマンションやスーパーが多くあります。南栗橋方面は同じく水田地帯となっており東北新幹線の高架橋を潜ると南栗橋駅に到着 します。南栗橋駅前は終着駅ですが住宅がある程度で何もありません。JR線との乗換駅は隣の栗橋駅となります。下町地区・埼玉住宅地・水田地帯と3つの顔を持った東武スカイ ツリーラインは面白い路線だと思いますね。
 東武スカイツリーラインで使用されている車両は各駅停車は8000系と10000系の6・8両編成がメインです。日比谷線直通車は20000系が主流です。また日比谷線の車両が走る ことがあります。区間準急・区間急行は10000系や30000系がメインとなっています。準急・急行は50050系がメインです。また同線にメトロ車や東急車が走ることもあります。 区間快速・快速は6050系が使用されています。また一部の区間急行も6050系が使用されています。特急は「スペーシア」は100系、「りょうもう」は200系が使用されています。

※2017年4月21日の東武線ダイヤ改正に伴い区間快速・快速が廃止されました。

<東武スカイツリーラインの発車メロディー>
 東武スカイツリーラインは全駅でメロディーが導入されています。基本的に東武統一メロディーが使用されています。スカイツリーラインで一番最初にメロディーが導入された 駅は西新井駅で2010年3月に導入されました。それから順次導入されていきました。浅草駅では「PASSENGER」、東武動物公園駅では「東武動物公園テーマソング」が使用されてい ます。収録難易度としては途中切りもありますが基本的に日中でも粘ればフルは鳴りやすいと思われます。また東武東上線とは違って駅メロディースイッチはなく車掌氏による遠 隔リモコンを使ってメロディーを操作します。

駅名普通区間
準急
準急区間
急行
急行乗り換え路線
DT:東急田園都市線Z:地下鉄半蔵門線(渋谷・大手町・押上方面)からの東武スカイツリーライン
渋谷
押上
Z:地下鉄半蔵門線(直通運転) A:都営浅草線 KS:京成押上線
浅草駅発着のTS:東武スカイツリーライン
浅草
G:地下鉄銀座線 A:都営浅草線
とうきょうスカイツリー
曳舟
TS:東武亀戸線
東向島
鐘ヶ淵
堀切
牛田
北千住
H:地下鉄日比谷線(直通運転) G:地下鉄銀座線 JJ:JR常磐線
TX:つくばエクスプレス線
小菅
五反野
梅島
西新井
TS:東武大師線
竹ノ塚
谷塚
草加
獨協大学前
新田
蒲生
新越谷
JM:JR武蔵野線(新越谷駅)
越谷
北越谷
大袋
せんげん台
武里
一ノ割
春日部
TD:東武アーバンパークライン
北春日部
姫宮
東武動物公園
TN:東武日光線
和戸
久喜
JR宇都宮線(東北線)
南栗橋方面
杉戸高野台
幸手
南栗橋

※快速・区間快速については停車駅が東武スカイツリーライン内は同じであるため一緒に紹介しています。
※特急の停車駅は表には省略しています。特急「スペーシア」は浅草・とうきょうスカイツリー・北千住・春日部、特急「りょうもう」は浅草・とうきょうスカイツリー・北千住・東武動物公園に停車します。

 トップページへ  駅調査ガイドへ