鉄道研究室ネット

嵯峨野線221系   嵯峨野線221系    嵯峨野線きのさき   嵯峨野線はしだて・まいづる

E:嵯峨野線の駅ガイド

<嵯峨野線とは>
 嵯峨野線とは京都府の京都駅から園部駅までを結ぶ路線愛称名です。あくまで「嵯峨野線」は愛称名であり正式名称は山陰本線です。当ページでは山陰本線の嵯峨野線の 京都〜園部までを扱うことにします。嵯峨野線は全列車が京都駅始発となっています。主な種別は普通、快速、特急があります。普通は名前の通り嵯峨野線の各駅に停車し ます。日中の本数は京都〜亀岡間は毎時3本、亀岡〜園部間は毎時1本となっています。快速は京都〜園部間で運転されています。本数は毎時1本となっています。停車駅 は京都、二条、円町、嵯峨嵐山、亀岡、亀岡から各駅です。快速は前述したように毎時1本しか走っていないのでご利用の際は駅の時刻表をご覧ください(日中は基本的に 07分発車のが快速)。特急は「きのさき」「はしだて」「まいづる」があります。嵯峨野線内の停車駅は京都、二条、亀岡、園部です。こちらも同じく毎時1本程度の運転 となっています。また普通、快速ともにラッシュ時は本数が増えます。また基本的に快速は京都〜園部を走りますが夕方以降は園部より先、福知山駅まで走る快速もありま す。
 京都駅を発車した嵯峨野線は高架となり京都の市街地を走っていきます。車窓からは寺院やビル、マンションが見渡せます。そして二条城が見え二条駅に到着します。 この付近は学校も多いため学生の利用が目立ちますね。そして二条を発車すると電車は大きく左側にカーブして京都駅の市街地を走る抜けます。花園駅を出て太秦駅に到着 する手前で高架から地上区間になります。そして嵯峨野・嵐山で有名な嵯峨嵐山駅に到着します。嵯峨嵐山を出ると車窓は一段と変化し京都の市街地から山間部の中を走っ ていきます。しばらく長いトンネルを抜けると電車は桂川の上にある保津峡駅に到着します。保津峡駅は秘境駅で周辺には民家や住宅などは何もありません。そして再び長 いトンネルを抜けると盆地になり馬堀駅に到着します。そしてしばらく水田地帯を走り電車は亀岡駅に到着します。亀岡からは先は本数も減りローカルな区間となります。 周辺には水田や民家そして奥には山が見える中を走っていきます。そして列車は終点の園部駅に到着します。
 嵯峨野線で使用されている車両は普通・快速ともに221系が主流ですが223系で運転されることもあります。特急は287系が基本的に使用されていますが381系で運転される こともあります。221系は吹田総合車両所所属で223系は福知山電車区所属です。特急列車も福知山電車区に所属しています。

駅名普通快速
特急
乗り換え路線
京都
A:JR京都線 A:琵琶湖線 B:湖西線 D:奈良線
東海道新幹線 B:近鉄線 K:京都市営地下鉄烏丸線
梅小路京都西
丹波口
二条
T:京都市営地下鉄東西線
円町
花園
太秦
嵯峨嵐山
嵯峨野観光鉄道線 ○京福電気鉄道嵐山線
保津峡
馬堀
亀岡
並河
千代川
八木
吉富
園部
E:山陰本線(福知山方面)

 トップページへ  駅調査ガイドへ