鉄道研究室ネット

     

柳田

醍醐                                   横手

○駅概要○
 この駅は奥羽本線の駅であり駅は相対式ホームの2面2線となっています。当駅には奥羽本線の全ての普通列車が停車します。快速は停車しません。乗り場は1番線を上り 新庄方面、 2番線が下り 横手・秋田方面です。本数は毎時1本程度ですが朝や夕方以降は毎時2本と増える時間帯もあります。駅構内には無人駅で各ホームは跨線橋で繋がっています。2017年夏 に駅舎がリニューアルされました。券売機や乗車駅証明書発行機は無いので乗車時には整理券をお取りください。2024年10月1日よりJR東日本の「えきねっとQチケ」のサービスを開始し ました。駅周辺には駅前に広場がありロータリーが整備されています。郵便局や小学校があります。駅から離れると水田地帯が広がっています。駅の東側には国道13号線が通っています。 駅の北側には秋田自動車道(E46)が通っており東北中央自動車道(E13)との交差である横手JCTがあります。また横手インターがあります。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されていません。

1番線奥羽本線
湯沢、院内、新庄方面
2番線奥羽本線
横手、大曲、秋田方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

柳田駅駅名標 柳田駅構内 柳田駅スピーカー
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっています。ラッシュ時は高校生の利用が目立ちますね。スピーカーも設置されています。

柳田駅の駅舎 柳田駅の駅前 駅舎内部
当駅の駅舎の写真です。2017年からこの駅舎を使用しています。駅前には広場があり横手市の集落が広がっています。駅舎の中にはベンチがあります。

柳田駅の乗り場プレート 柳田駅の乗り場プレート 料金表&時刻表
当駅の1番のりばと2番のりばの方面別プレート写真です。駅舎の中には料金表や時刻表が設置されています。

(訪問日:2025年05月04日)

 トップページへ  駅調査ガイドへ