鉄道研究室ネット

     

那須塩原

西那須野                                   黒磯
宇都宮                                   新白河

○駅概要○
 この駅は宇都宮線の駅で宇都宮線のほかに東北新幹線とも乗り換えることができる駅となっています。在来線の駅構造は2面3線で新幹線ホームも同じく2面3線となっています。 当駅には宇都宮線の普通、快速ラピッドが停車し新幹線では「なすの」が全列車停車し一部当駅始発の電車も設置されています。「やまびこ」や「はやて」は当駅を通過してしまいま す。また番線が少し複雑な駅で1番線が新幹線ホームの始発電車で使用されており2番線が新幹線下りそして5番線が新幹線上り電車が使用しています。また3、4番線は新幹線の通 過線となっているためホームが設置されていません。7番線は在来線の下りで8番線が待避線そして9番線が在来線の上り電車で使用されています。6番線につきましては欠番となっ ているそうです……。駅構内にはみどりの窓口、自販機、ベンチそして待合室も設置されており改札の外にはNEWDAYSも設置されています。そして駅周辺ですが駅前は賑わっており観光 施設も設置されています。駅舎も大きく駅前はビルなども並んでもいます。ただ奥に入ると普通の田舎の駅となりますね〜。またゴールデンウィークなどの長期休み期間は観光客で駅が とても混雑することもあります。

○発車メロディー○
 当駅の発車メロディーは7番線が「浜千鳥」で8番線は上りが「すみれの花咲く頃」、下りが「浜千鳥」で9番線が「すみれの花咲く頃」が使用されています。ちなみに浜千鳥は当駅 のみの使用曲となっています。ちなみにこの曲は以前まで宇都宮線の多くの駅で聞けた曲ですが洗脳に変更されてしまったので当駅のみとなってしまいました。すみれの花咲く頃は当駅 以外に矢板、新白岡、白岡駅にて使用されています。そしてスピーカーですが宇都宮線によくあるユニペックス小型が使用されていますが音質があまり良くありません。また音量が小さ くスピーカーの位置も高いためきれいに収録するには一脚収録をお勧めします。とくに9番線の音量がとても小さいです。スピーカーは多く設置されているので問題ないと思います。ま た鳴りやすさですが新幹線の乗り換え駅で鳴りやすいイメージがある駅ですが日中はあまり鳴りません。特に平日の日中は鳴らないので日中に収録される方は休日のほうがよさそうだと 思います。平日のラッシュ時は鳴りやすく特にグリーン車連結車は高確率で余韻以上は鳴りやすいと思います。また強風などで遅れるとあまり鳴らなくなりますね。

この駅の9番線の発車メロディーはYouTubeでの公開となっています。
1番線■東北新幹線
郡山、福島、仙台方面
接近放送未収録です。
2番線■東北新幹線
郡山、福島、仙台方面
接近放送未収録です。
5番線■東北新幹線
宇都宮、大宮、東京方面
接近放送未収録です。
7番線宇都宮線
黒磯、郡山、仙台方面
発車メロディー途中切りです。この駅、乗り換え駅だって言うのにあまり鳴りません。やはり宇都宮線の宇都宮から黒磯は千葉支社なみですwww
8番線宇都宮線
黒磯、矢板、宇都宮方面
発車メロディー未収録です。後日収録予定ですので予めご了承ください。すみません。
9番線宇都宮線
矢板、氏家、宇都宮方面
発車メロディー途中切りです。2〜3時間トータル粘りましたがやはり鳴りません。朝ラッシュ時の収録をお勧めします〜。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

●宇都宮線●
那須塩原駅駅名標(宇都宮線) 那須塩原駅構内(宇都宮線) 那須塩原駅スピーカー(宇都宮線)"
この駅では新型駅名標が使用されています。駅は2面3線で宇都宮線ホーム上には新幹線ホームも設置されています。雪の次の日に取材したので軽く雪が積もっていますね〜。この駅のスピーカーは写真の通りですが位置が高く音量もとても小さいです。

●東北新幹線●
那須塩原駅駅名標(東北新幹線) 那須塩原駅構内(東北新幹線) 那須塩原駅スピーカー(東北新幹線)"
新幹線ホームではLED新型が使用されています。駅は2面3線となっています。中線は通過線で高速で通過していきますね。スピーカーはユニペックス小型が使用されています。

●その他●
那須塩原駅の駅舎 那須塩原駅の駅前 那須塩原駅の改札前"
当駅の駅舎の写真です。新幹線駅なので横に長いです。駅前には那須塩原市の住宅が広がっています。栃木県北部の中心駅なのでそこそこ利用客があります。右側の写真は当駅の改札階の写真です。コンビニや商店が広がっていますね。こちらの写真は2020年に撮影しました。

以前の駅名標" 那須塩原駅待合室"
当駅に以前設置されていた国鉄タイプの駅名標です。隣の写真はホーム上にある待合室の写真です。こちらの写真は2010年に撮影しました。

 トップページへ  駅調査ガイドへ