鉄道研究室ネット

     

中野

新宿                                   高円寺
東中野                                   高円寺
落合                                   

○駅概要○
 この駅は中央線の駅で中央線(快速)の他に中央・総武緩行線と東京メトロ東西線も乗り入れています。JRと東京メトロの共同使用駅となっていますが 駅の管理はJR側が行っています。また当駅には中央・総武緩行線と東西線の全列車が停車し、中央線(快速)の各駅停車、快速、通勤快速、中央・青梅特快 が停車します。また新宿始発の中央・青梅特快と朝ラッシュ時に運転される通勤特快は当駅を通過するのでご注意ください。特急は基本的に全列車が通過 しますが新宿駅の架線工事などが行われる際は当駅で特急の発着を行う場合があります。当駅の構造は4面8線となっており、1番線が中央緩行線下り三 鷹方面、2番線が当駅始発の中央・総武緩行線上り新宿方面、3〜4番線が東京メトロ東西線大手町、西船橋方面、5番線が中央・総武緩行線上り新宿方 面と東京メトロ東西線が使用しています。そして6番線が中央快速線下り三鷹、立川方面、7〜8番線が中央快速線上り東京方面です。上記のように発車 番線が複雑なため発車の際に電光掲示板で確認する必要があります。例えば当駅から東西線で高田馬場駅に向かう場合、3・4・5番線と複数あるので 乗り換えがやや面倒ですね(笑)。また早朝・深夜の中央線の各駅停車は6〜8番線使用ではなく、1・2番線を使うので注意が必要です。駅の利用客数 は乗換駅ということもあり多めで約122000人/日となっています。そのためラッシュ時はホームが非常に混雑しやすいです。駅構内には改札口が南口・ 北口と二か所設置されております。そのため南北自由通路的なのはありません。みどりの窓口は南口改札に設置されておりますが、指定席券売機は両改札 に設置されています。トイレは南口改札付近に設置されていますが6〜7番線のホーム下にも設置されています。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されて おり売店の営業もあります。また駅の新宿よりには乗り換え専用の地下自由通路もあります。駅周辺には北側には駅前がロータリーで整備されており有名な 中野サンプラザがあります。中野区役所もその隣にあります。商店街や大規模ビルなども多くあり買い物客でも賑わっています。奥に進むと住宅街やマンシ ョン街が広がっています。南側には同じく駅前にロータリーが整備されており商店街やビルが多くあります。住宅地・マンションも多く駅の東側には中野 電車区があります。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは五感工房製と東洋メディアリンクス製の曲が使用されており1番線が「Gota del Vient」、2番線が「Cielo Estrellado」、3・4 番線は東京メトロ専用の発車ブザー、5番線が「JR-SH2-1」、6番線が「JR-SH3-1」、7・8番線が「JR-SH1」が使用されています。スピーカーは3・4番線を 除き全ホームでBOSE型が設置されています。音質はまあまあですがスピーカーの高さがやや高めなのと音量がやや小さめですね。そのため密着収録をお勧めします。 ただ場所によってはかなり高いところにスピーカーが設置されているので注意が必要です。ただ7、8番線に関しては音量が大きめなので録音レベルにご注意くだ さい。主な収録場所は下り方面の電車は三鷹よりに設置されているスピーカーをお勧めしますが上り方面の電車は当駅の東中野よりに階段があるため階段付近を避 けた収録をお勧めします。5、6番線に関してはホームの一番、三鷹よりに設置されているスピーカーでの収録をお勧めします。静かに収録が出来ます。そして 鳴りやすさですが1番線は夕方以降に当駅で時間調整をする電車が数多くあるのでそちらでの収録をお勧めします。17時代が比較的鳴りやすいと思います。2番線 は基本的に始発電車が使用するので日中でも余韻までなら鳴りやすいです。しかし車掌によっては途中切りされる場合があるので注意が必要です。更に音量が小さめ なのでそれも厄介です。3・4番線は東京メトロ専用のブザーなので省略します。5番線は朝ラッシュ時の新宿方面の電車が比較的鳴りやすいです。曲が短いので 場合によっては2コーラス目に入ることもあります。東西線直通電車はあまり鳴りません。6番線は夕方以降が最も鳴りやすいです。ただ2コーラス目に入ることは 少ないですね。7番線は朝ラッシュ時にしか使用されないので比較的鳴りやすいです。2コーラス目にもよく入りますね。8番線は朝ラッシュ時が最も鳴りやすいで す。2コーラス目にもよく入りやすいです。但し、遅れると鳴りにくくなります。

この駅の5〜8番線の発車メロディーはJASRAC管理楽曲であるためyoutube上での公開となっています。
1番線JB:中央線(各駅停車)
荻窪、吉祥寺、三鷹方面
発車メロディーフルコーラスです。夕方以降の当駅で時間調整をする電車は比較的長く鳴りやすいですがそれでも余韻切りが多いですね。日中は鳴りません。
2番線JB:中央・総武線(各駅停車)
新宿、秋葉原、千葉、東京方面
発車メロディーフルコーラスです。始発電車で使用されることが多いので日中でも比較的余韻までなら鳴りやすいです。ただ途中切りされることもあります。
3番線東京メトロ東西線
大手町、西船橋、東葉勝田台方面
JB:中央線(各駅停車)
荻窪、吉祥寺、三鷹方面
発車 ブザー発車ブザーです。三鷹行きで収録しました。
4番線東京メトロ東西線
大手町、西船橋、東葉勝田台方面
発車 ブザー発車ブザーです。西船橋行きで収録しました。
5番線JB:中央・総武線(各駅停車)
新宿、秋葉原、千葉方面
東京メトロ東西線
大手町、西船橋、東葉勝田台方面
発車メロディーフルコーラスです。朝ラッシュ時が最も鳴りやすく新宿方面の電車なら2コーラス目に入ることも多いと思いますね。東西線電車はあまり鳴りません。日中でも余韻までなら鳴りやすいです。
6番線JC:中央線
三鷹、立川、八王子方面
発車メロディーフルコーラスです。夕方以降の青梅特快で収録しました。日中は途中切りが多いですが夕方以降なら余韻以上が比較的鳴りやすいです。
7番線JC:中央快速線
新宿、御茶ノ水、東京方面
発車メロディー未収録です。後日収録予定ですのでお待ちください。
8番線JC:中央快速線
新宿、御茶ノ水、東京方面
発車メロディー余韻切りです。このホームだけ音量が大きいです。朝ラッシュ時に粘れば高確率で2コーラス鳴ることも少なくないと思いますね。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

●中央・総武緩行線●
中野駅駅名標(中央・総武緩行線) 中野駅構内(中央・総武緩行線) 中野駅スピーカー(中央・総武緩行線) 
この駅の駅名標はナンバリング型が設置されています。駅は中央・総武緩行線だけを見れば2面3線となっています。スピーカーはBOSE型ですが音量がやや小さめですね。音質はまあまあです。

●東京メトロ東西線●
中野駅駅名標(東京メトロ東西線) 中野駅構内(東京メトロ東西線) 中野駅スピーカー(東京メトロ東西線)
こちらでは東京メトロ型のナンバリング型が使用されています。駅は東西線ホームだけを見れば1面2線の島式ホームとなっています。スピーカーは写真のような東京メトロではあまり見かけないスピーカーが設置されています。

●中央快速線●
中野駅駅名標(中央快速線) 中野駅構内(中央快速線) 中野駅スピーカー(中央快速線)
この駅の駅名標はナンバリング型が設置されています。駅は2面3線となっており7番線の使用は朝ラッシュ時しかありません。スピーカーはBOSE型で音質はそこそこですが7・8番線ホームの音量がやけに大きいです。

 トップページへ  駅調査ガイドへ