三鷹 |
○駅概要○
この駅は中央線の駅であり駅は3面6線となっています。南側が1番線で、北側が6番線です。1〜2番線が中央緩行線ホーム、3〜6番線が中央線
(快速)ホームです。そのうちの4、6番線が本線となっており3、5番線は福線です。当駅には中央線の各駅停車、快速、通勤快速、中央・青梅特快と
特急「かいじ」が停車します。ただし、一部の「かいじ」号は当駅には停車しないのでご利用の際はご注意ください。「あずさ」系統は全て当駅を通過
しますが、中央線経由の成田エクスプレスは当駅に停車します。また平日の朝ラッシュ時のみに運転されている通勤特快は当駅には停車しないのでご注意
下さい。中央線の複々線区間も御茶ノ水駅から当駅までで当駅から先、武蔵境方面は複線となります。早朝・深夜に運転される中央線の東京方面の
各駅停車は1、2番線から発車します。また当駅の快速線では緩急接続が行われており特急や特快の待ち合わせを快速電車や各駅停車がすることが多いです。
駅の利用客数は三鷹市の中心駅ということから約90000人/日と多めでラッシュ時はホームが混雑しやすいです。但し、特快が通過する隣の吉祥寺駅よりは
利用客が少なめです(笑)。駅構内には橋上化されておりみどりの窓口が設置されています。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されておりトイレはコンコース
内の6番線側の上にあります。またバリアフリー化に伴いエレベーターやエスカレーターの設置もあります。また2007年よりJR東日本の駅ナカサービスが始まり
Dila三鷹がオープンしました。また売店なども数多くあります。駅周辺には北側には駅前にロータリーが整備されておりビルや店が多くあります。住宅地も
広がっておりマンションも数多くあります。南側にも同様にショッピング施設やスーパーが数多くあり住宅地・マンションが広がっています。また駅の西側
には三鷹車両センターもあります。またバス便の発着も充実しています。
○発車メロディー○
この駅の発車メロディーは以前まで東洋メディアリンクス製・五感工房製の曲が使用されていましたが2010年6月26日にメロディーが変更され全ホーム、
「めだかの学校」に変更されました。ただ各ホームごとにアレンジが異なり面白いです。スピーカーは全ホーム、小ボスが設置されており音質はかなり高音
質です。スピーカーの高さは快速線ホーム3〜6番線は低めですが緩行線ホームの1、2番線ホームがやや高めだと思います。また3〜6番線はホーム端に
設置されているスピーカーが比較的低いと感じたのでそちらでの収録をお勧めします。音量はやや大きめで密着しても問題ないと思いますね。そして鳴りやすさ
ですが1番線、2番線は始発ホームなので基本的に日中でも余韻までは鳴りやすいです。ただ鳴りやすいぶん、接近放送と駅員放送に被りやすいのが厄介です。
場合によっては2コーラス目に入ることもありますね。3番線は待避線で使用されることが多いので退避の電車が遅れない限り鳴りやすいです。4番線は
日中でも特急・特快なら高確率で余韻以上が鳴りやすいと思います。ただ場合によっては途中切りされることがあるので注意が必要です。2コーラス目は
夕方以降が鳴りやすいです。5番線は3番線同様に退避が遅れていなければ鳴りやすいですね。6番線は当駅で最も鳴りやすいホームで特急なら高確率で
2コーラス目に入りやすいです。朝ラッシュ時なら2コーラス鳴ることも多いです。ただそれ以上は厳しいですね。遅れればアウトだと思います。
この駅の発車メロディーはYouTubeでの公開となっています。
フルコーラスです。始発電車で使用されることが多いので余韻以上は日中でも鳴りやすいと思います。 | |||
フルコーラスです。1番線と同じく日中でも余韻以上が鳴りやすいです。ただ接近放送と高確率で被りやすいです。 | |||
JC:中央線 |
余韻切りです。退避の電車が遅れていなければ日中でも鳴りやすいと思います。遅れれば途中切りされやすいです。 | ||
JC:中央線 |
1.3コーラスです。降りた電車で鳴りました。夕方以降の通勤快速なら高確率で2コーラス目に入りやすいです。 | ||
JC:中央線 |
余韻切りです。退避の電車が遅れていなければ日中でも鳴りやすいと思います。遅れれば途中切りされやすいです。 | ||
JC:中央線 |
フルコーラスです。朝ラッシュ時が一番鳴りやすく、場合によっては2コーラス目に入ることも多いです。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅の駅名標はLEDナンバリング型が使用されています。駅は緩行線が1面2線、快速線が2面4線で合計3面6線となっています。スピーカーは小ボスが設置されており音質は比較的良いと思いますね。