鉄道研究室ネット

     

伏見

名古屋                                   
丸ノ内                                   大須観音

○駅概要○
 この駅は名古屋市営地下鉄の駅であり東山線、鶴舞線の乗換駅でもあります。駅は両ホームとも2面2線の相対式ホームとなっており合計4面4線の駅となって います。乗り場は1番線が東山線 藤が丘方面、2番線が東山線 名古屋方面、3番線が鶴舞線 赤池方面、4番線が鶴舞線 上小田井方面です。駅の構造として は東西に走る錦通りの下に東山線のホームがあり南北に走る国道19号線の下に鶴舞線のホームがあります。また東山線ホームの名古屋よりに鶴舞線のホームがある ため東山線から当駅で鶴舞線に乗り換える場合には名古屋よりの車両に乗車されることをお勧めします。また東山線と鶴舞線は改札内でつながっています。主な改 札口は三か所に設置されており鶴舞線ホーム北側に北改札、中央に中改札、南側に南改札があります。また北改札ではコンコース内で東山線1番線とつながってい ます。中改札では東山線2番線とつながっています。また南改札は鶴舞線専用改札であるため当改札から東山線ホームに行く場合には鶴舞線のホームを経由する必 要があります。その他に小規模ですが東山線ホーム1番線の藤が丘よりにも改札が設置されています。駅の利用客数は約40000人/日となっておりラッシュ時を中心 に駅は混雑しますが日中は極端に混雑することはあまりありません。但し乗換駅であるため乗り換え通路付近は混雑しやすいです。駅構内には定期券を購入できる 窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。トイレは東山線ホームの2番線の名古屋よりに設置されています。鶴舞線ホームは改札内 にトイレは設置されていません。またバリアフリー化に伴い全ホームにエスカレーターやエレベーターが設置されています。中改札を出た所にはコインロッカーの 設備もあります。駅周辺には名古屋の会社ビルや多目的ビルが多く並んでいます。そのため東京で言う丸ノ内のイメージが強いですね。商店街や喫茶店も見えます 。またホテルなども多く並んでいますね。また当駅東山線ホーム藤が丘より改札から隣駅栄駅までは徒歩圏内でも行くことが出来ます。

○駅放送関係○
 この駅には接近メロディーが導入されており1番線が「ドリーム」、2番線が「イエローライン」、3番線が「サンライト」、4番線が「ファンタジー」が使用 されています。スピーカーも設置されており音質は普通くらいだと思いますね。ただスピーカーの設置位置が全体的に高いので収録が難しいです。但し音量が大き めなのでその点に関しては問題ないと思いますね。主な収録場所は東山線ホームはホームの栄より鶴舞線ホームはホームの赤池よりでの収録がいいです。ラッシュ 時は混みあうことが多いので日中の収録をお勧めします。

1番線H:東山線
栄、千種、藤が丘方面
接近放送東山線 藤が丘行き接近放送です。
2番線H:東山線
名古屋、八田、高畑方面
接近放送東山線 高畑行き接近放送です。
3番線T:鶴舞線
八事、赤池、豊田市方面
接近放送鶴舞線 赤池行き接近放送です。
4番線T:鶴舞線
丸ノ内、上小田井、岩倉方面
接近放送鶴舞線 上小田井行き接近放送です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。

●東山線●
伏見駅駅票(東山線) 伏見駅構内(東山線) 伏見駅スピーカー(東山線)
東山線のホームです。駅は2面2線の相対式ホームとなっており日中は混みあうことは少ないですがラッシュ時は非常に混雑しやすいですね。スピーカーも設置されていますが位置が高めですね。

●鶴舞線●
伏見駅駅票(鶴舞線) 伏見駅構内(鶴舞線) 伏見駅スピーカー(鶴舞線)
鶴舞線のホームです。駅は同じく2面2線の相対式ホームとなっておりラッシュ時はホームが混雑しやすいです。スピーカーも設置されていますが位置が同じく高めです。ただ若干東山線ホームよりも低めです。

 トップページへ  駅調査ガイドへ