鉄道研究室ネット

広島・山口遠征1日目



広島・山口遠征始まり
ここのページでは広島・山口遠征の旅行記をブログ形式で公開しています。ここでは1日目を公開していこうと思います。なおこの旅行の行程は以下の通りとなっています。

1日目:調布@自宅⇒東京⇒のぞみ101号⇒大阪⇒岡山⇒山陽新幹線⇒広島⇒山陽本線取材⇒広島(宿)
2日目:広島⇒岩国⇒山陽本線取材⇒徳山⇒山陽本線取材⇒岩国⇒広島(宿)
3日目:広島⇒岩国⇒徳山⇒山陽本線取材⇒新山口⇒山口線乗り鉄&取材⇒新山口⇒岩国⇒広島⇒のぞみ62号⇒大阪(宿)
4日目:大阪⇒京都⇒奈良線取材⇒天王寺⇒阪和線調査⇒JRゆめ咲線取材⇒尼崎⇒JR東西線⇒京橋⇒大阪⇒のぞみ254号⇒東京⇒調布@自宅




 今回の遠征は山陽本線の広島・山口地区の取材にしました。冬はもともと広島方面に行きたくてかつ駅取材もしたかってので山陽本線の取材にしました。本当は上記の日程 プラス山口に1〜2泊したかったのですが予算の関係で今回はこのようになりました。ということで今回の遠征は山陽本線の広島〜新山口の全駅取材となります。予算を安く 済ませるためにホテルの予約は一か月前の特別プランを使用しました。そして広島のホテルと大阪のホテルを無事手配することが出来ました。そして年末という事もあり新幹 線のチケット(東京⇔新大阪)も出発日の1週間前に手配しました。そして遠征日23〜26日の天気を確認してみると全日、晴れ&曇りだったので安心しました。
 そして23日の前日22日の夜に荷造りとカメラの充電などをしてアラームを5時にセットして23時30分に就寝しました。そして23日当日は無事に寝坊などをすることなく5時 に起床することが出来ました。でも冬はこの時間帯は日の出前なのでさすがに寒すぎました……。そして最終荷物確認と軽い朝飯を食べて家を6時頃に出発しました。23日は 祝日であるためダイヤは土休日運転です。そのため京王線は早朝には特急・準特急は走っていません。調布6時18分の区間急行 新宿行き(4002)に乗車しました。早朝というこ ともあり無事に調布から座ることが出来ました。そして6時39分に新宿駅に到着しました。新宿駅では一度、改札口から出て西口改札に出て新幹線の切符を改札口に通して中央 線8番線に向かいました。中央線は快速でしたが非常に混雑しており御茶ノ水駅まで座ることが出来ませんでした。そして御茶ノ水駅から座れて、東京駅に到着しました。東京 駅には7時10分頃到着しました。そして新幹線改札を通って新幹線改札内にある待合室で休んでいました。


東京駅電光掲示板 N700系
東京駅からはおなじみの当駅7時40分発車ののぞみ101号 広島行き(101A)に乗車します。車両はJR東海車のX22編成でした。そして発車時刻の10分前に新幹線に乗車しました。 E席で手配しといたのですがすでにD席に相席の方が……、年末という事なので相席は覚悟しておいたのですがね。そして無事定刻で発車して小田原、熱海と通過していき熱海通過 後、完全に遠征気分となりました。静岡、浜松と通過していき名古屋に到着しました。新幹線は大阪方面に向かっていき京都に到着して新大阪で下車しました。相席の方も新大阪 で下車しました。新幹線は基本的に1時間半の名古屋ならまだ気持ちがいいですが大阪の2時間半は正直乗り鉄的にきつかったです。そして新大阪で新幹線を見送って新幹線改札 を出ました。

大阪駅 新快速
そして大阪駅に移動してスタンプを押してもらい改札を出ました。ここで軽食と青春18きっぷを購入して、18きっぷに23日に日付を入鋏してもらい、大阪11時00分発車の新快速  姫路行き(3237M)に乗車しました。これでひたすら岡山方面に向かいました。この姫路行きはW13編成でした。約1時間ほど揺られて姫路駅に到着しました。右側の車両は実際に 乗車したW13編成です。

電光掲示板@姫路駅 221系
姫路からは当駅12時04分発車の普通 赤穂線直通 播州赤穂行き(961M)に乗車します。車両は赤穂線の221系でした。3分の接続だったので窓側の席は確保できなかったので通路 側に座りました。そして相生駅に到着しました。もうこの区間の乗りも慣れてきましたね。

相生駅 115系
相生駅からは相生ダッシュに参加しました。急いで電光掲示板の写真を撮影して車内に乗り込みました。こっちは無事に窓側の席を確保できました。休日という事で18キッパーも 多かった印象を受けましたね。隣の人は名古屋からの方で四国の高知まで行くそうです。どうやら初めての高知旅みたいだったのでとても楽しみにしている印象を伺いました。 この方と色々話をして岡山駅に到着しました。私は実際に高知に行ったことがあるので色々アドバイスをしましたね。岡山到着後はその方とマリンライナーの発着する8番のりば まで見送って、その方と別れて岡山駅の改札を出ました。駅前のマックで昼飯を食べて新幹線発車時刻まで時間をつぶしていました。右側の写真は実際に乗車した115系です。

岡山駅新幹線電光掲示板 N700系
岡山駅からは本来でしたら在来線をそのまま乗って広島駅に向かいますが、12月23日の日没時刻は16時30分、ここまま在来線に乗っては広島から先の取材は日没後となってしまう ので新幹線で広島にワープします。岡山からは東京始発の岡山14時16分発車ののぞみ107号 広島行き(107A)に乗車します。日中かつ終点が広島ということもあり自由席に座りま した。案の定、自由席でも車内はガラガラでした。そして福山、三原と通過していき終点の広島に15時前に到着しました。ちなみに乗車した新幹線はN700AのG18編成でした。

広島駅駅名標 広島駅コンコース
広島到着後は在来線乗り換え改札を通って新しくなった広島駅を見に行きました。広島駅は旧跨線橋の使用を2014年11月1日で終了して翌日の2日から新跨線橋での使用となりまし た。まずは駅名標、広島シティーネットワーク内の路線(山陽本線、可部線、芸備線、呉線)にラインカラーがついて駅名標などもそれに統一されるようになりました。2015年3月か らは227系も登場するので広島地区がますます新しくて近代的になります。右側のコンコース(跨線橋)も新しくなりました。初めてこの跨線橋を通った時ここは岡山駅かという錯覚 も覚えましたね。窓からは旧跨線橋も確認できました。後、驚いたのが中にセブンイレブンがあった事です。JR西日本は今後、近畿地区をメインに駅にコンビニを導入するようなの で楽しみです。

電光掲示板 路線案内
電光掲示板も新しくて、各路線にアルファベットを導入するようになりました。それが実際に広島駅の電光掲示板で使われています。乗り場の路線案内もアルファベットそして ラインカラーがついて近代的になりました。広島駅を30分くらい観察して一度改札を出ました。やっぱり駅が新しくなると気分も安心しますね。

横川駅 新井口駅
そして広島からは18きっぷで再び入場して広島駅から先の駅を取材します。まずは広島の隣駅の横川駅で降ります。2015年3月に開業する広島〜横川間の新駅「新白島駅」も8 割がた完成していて車内から見ることが出来ました。横川〜大野浦間は日中は15分間隔なのですぐに列車がやってきます。ただ都会なのでローカルな駅取材の楽しみは減ります。 西広島、新井口と順番に取材していきます。ここから先の旅行記は駅取材がメインとなるので駅名標や駅舎の写真が続きますがご了承ください。

廿日市駅 阿品駅
そして夕方ラッシュ時に入り本数もやや増えて10分間隔になります。五日市でまずは降ります。ちなみに広島〜五日市間は広島市の駅なので接近放送も収録して大変でした。た だ本数が増えるので駅の待ち時間が減ってよかったです。その後廿日市、宮内串戸、阿品と降ります。この付近の駅は広島電鉄の駅と並行しています。進むにしたがって海岸に 近づいていきますね。駅取材時の記憶は本数も多かったのでさっぱり残っていません(汗)。

前空駅 大野浦駅
引き続き下り列車に乗って宮島口で降ります。宮島口は広島〜岩国間の主要駅で宮島フェリーもここから出ています。ちなみにこのフェリーはJRが管理しているので18きっぷでも 乗れたりします。宮島口は意外と都会でホーム上に人も多かったです。下り列車も当駅で大量に人が下車していきました。この駅は主要駅なので接近放送も録りました。そして 前空、大野浦と降ります。話は変わりますが東京の23日の日没時間は16時32分、広島は17時05分、広島の方が西にあるので約30分、東京と日没の差があります。そのため思って いたよりも明るかったので大野浦駅まで下車することが出来ました。一応大野浦取材も日没後10分に取材しましたが……。

広島駅 ホテルからの風景
大野浦駅からは岩国始発の当駅17時40分の普通 西条行き(1578M)に乗車します。約30分ほど揺られて広島駅に到着しました。広島に着いたら完全に夜になっていました。広島 到着後は駅前のファミリーレストランで夕食を調達して、コンビニで軽食を買って、広島駅付近のホテルに向かいました。チェックインしてエレベーターで部屋に向かって、 写真整理や携帯をいじったりしていました。右側の写真は客室からの風景で高層階の部屋で景色もよかったです。写真右下に見えるのが広島駅です。ホテルに着いたのが19時と 早く時間も余ったのでかつやることもなかったのでお笑いテレビを見ていました。風邪防止の薬を飲んでアラームを7時にセットして夜の0時30分頃にお布団に入りました。 朝が5時起きかつ疲れていたのですぐに眠れました。明日は山陽本線の大野浦・岩国より先の駅をメインに取材する予定です。

これにて広島・山口遠征1日目を終えます。ここまでご覧いただきありがとうございました。続きは広島・山口遠征2日目へ。


 トップページへ  撮影記・旅行記へ