鉄道研究室ネット

広島・関西遠征1日目



広島・関西遠征始まり
ここのページでは広島・関西遠征の旅行記をブログ形式で公開しています。ここでは1日目を公開していこうと思います。なおこの旅行の行程は以下の通りとなっています。

1日目:調布@自宅⇒東京⇒新幹線のぞみ⇒大阪⇒山陽本線取材⇒広島(宿)
2日目:広島⇒山陽本線取材⇒岡山⇒宇野線取材⇒岡山⇒大阪(宿)
3日目:大阪⇒和歌山⇒きのくに線取材⇒和歌山⇒大阪市内観光⇒大阪(宿)
4日目:大阪⇒大和路線・関西本線取材⇒天王寺⇒大阪環状線取材⇒大阪⇒新幹線のぞみ⇒東京⇒調布@自宅




 広島・関西遠征が始まりました。これは冬の遠征の恒例ですね。今回の遠征は乗り鉄メインではなく駅取材をメインに行動していこうと思います。そのため駅の写真が 多くなっていますがご了承ください。山陽本線の駅取材かきのくに線の駅取材がどちらにするか悩んでいましたが、目標だった山陽本線の福山〜新山口全駅下車のうち福 山〜広島全駅下車をして残った日をきのくに線の駅取材に回そうという結果になりました。広島〜新山口間は次回に回すことにしました。これだと二つ目的を果たすこと が出来ますね。で……、天気ですが出発日の26日が「雨……」という結果でした。まあ27〜29日は晴れなんで許せますが。
 で、出発日26日の前の25日の夜はアラームを午前5時にセットして23時30分に就寝しました。25日は午前6時に起きたので疲労がたまっていたのですぐに眠ることが出 来ました。そして26日出発日当日、起床事故(寝坊)をすることなく5時に起きることが出来ました。そして朝飯や最終荷物確認をして6時に家を出ました。そして調布駅 6時27分発車の準特急 新宿行き(3100)に乗車して新宿駅に定刻に到着しました。到着前の車内放送で「どうぞ、これからもお気をつけてお出かけください」という放送 が印象的でしたね。京王線は好きではありませんがこのような車掌氏がいることは誇りに思います。JRはまずないですからね(笑)。そして京王線の改札を出て、新大阪ま での新幹線きっぷを新宿駅の自動改札に通して旅の始まりです。新宿駅8番線ホームに向かい6時51分の中央特快 東京行きに乗車して東京駅で降りました。途中の四ツ 谷で大量下車があったのでやっと座ることが出来ました。そして新幹線発車時刻の約30分前に新幹線改札前につくことが出来ました。


東京駅の電光掲示板 N700系
そのまま新幹線の改札を通り待合室で15分ほど休んでいました。ここで不要な写真を消したり、音声の整理をしたりしていました。そして7時30分を過ぎ、新幹線ホーム に向かいました。乗る新幹線はいつも乗っている東京7時40分発車ののぞみ101号 広島行きです(101A)。乗った編成番号はJR東海車のX8編成でした。新横浜をすぎ、熱海 を通過すると完全に旅行体制に入りテンションもあがっていきました。そして静岡、浜松と通過していき名古屋に到着しました。東京〜名古屋は比較的近いですね。そして 暫く時刻表などを見てるとあっという間に10時を過ぎて京都駅に到着しました。そして隣駅の新大阪で下車しました。この時の相席はなんと女性でした。新幹線に乗る頻度 がかなり高い私にとっては今まで女性と相席にならなかったのが不思議でした。その女性の方も新大阪で下車しました。

大阪駅 電光掲示板
新大阪駅で改札を出て、新快速で大阪駅へ向かいました。大阪駅から乗る電車まで約1時間30分ほど時間があるので、大阪駅周辺で時間をつぶしたりしていました。最初は 駅前のマックで少し早い昼飯を食べて、梅田ヨドバシでメモリーカードを買ったりして時間をつぶしたりしていました。意外と電化製品店って入ると時間があっという間に 流れるんですよね。そして駅に戻りここで「青春18きっぷ」を購入して改札を入りました。東京で18きっぷを買う予定でしたがJR東日本管内で使うことは全くないのでJR西日 本の駅で購入しました。そして5番のりばに向かい当駅12時00分発車の野洲始発の新快速 姫路行き(3445M)に乗車します。ここから青春18きっぷの旅の始まりです。

223系新快速 相生駅
車内の中では疲れていたので寝ていました。尼崎駅で窓側の席を無事確保することが出来ました。左側の写真は今回乗車した223系の新快速電車です。そして姫路駅から当駅13 時02分発車の播州赤穂行き(963M)に乗車して相生駅で下車しました。相生ダッシュと姫路ダッシュは高確率で負けるので立ったまま移動となりました。そして立ったまま(笑) 相生駅で下車しました。

115系 車窓
相生ダッシュはどうしても成功させたかったので急いで当駅13時31分発車の普通 岡山行き(1319M)に乗車します。作戦も見事に当たり窓側の席を確保することが出来ました。 右側の車窓の写真は吉永〜和気間の車窓です。この区間は何度も通っていますが旅行気分を味わっていただくために撮りました。

岡山駅 電光掲示板
そして14時37分に定刻で岡山駅に到着しました。ここから更に西へ進みます。当駅14時50分発車の普通 三原行き(463M)に乗車します。倉敷駅で大量下車があり車内の乗客も かなり少なくなりました。午後という事もあり18きっぱー率は少なかったように思いますね。そして福山駅の隣駅 備後赤坂駅で下車しました。

備後赤坂駅 松永駅
まず備後赤坂駅で下車します。そして松永駅でも下車します。備後赤坂駅は地上駅舎で駅舎も綺麗でしたね。松永駅は利用客が多いという事もあり橋上駅舎でしたね。このあ たりから16時15分を過ぎて日も落ちてきました。しかもこの日は雨であるため日没も早く感じましたね。

東尾道駅 駅舎内
そして東尾道駅で下車します。尾道の隣駅ですが駅周辺には住宅地がある程度で奥には山地が見えます。右側の写真は当駅の改札付近の写真です。自動改札も設置されています。 隣の尾道駅も取材しようか考えましたが日没で暗くなってきたのでパスしました。

東尾道駅 駅舎内
東尾道駅からは広島行きがあったのでそれで広島まで乗りました。広島まで2時間弱かつ夜間乗車だったので西条駅付近からきつくなってきましたね。きつい時は携帯などを いじって時間をつぶしていました。18時45分頃に広島駅に到着しました。広島駅到着後は広島駅の取材をしました。

その後は広島駅周辺のホテルに向かいました。駅前のコンビニで夜飯を調達しました。そしてホテルにチェックインして部屋に入り速攻荷物整理をして大浴場に向かいました。 大浴場はやっぱり気持ちいですね。そして写真整理&音声整理をして、調達した弁当を食べました。就寝時間の23時30分まで時間があったのでテレビなどを見て時間をつぶしま した。そしてアラームを7時にセットして23時30分に寝ました。しかしながら睡眠リズムが激しい私にとっては30分ほど眠れなく、完全に就寝したのは24時頃ですね。明日もひ きつづき山陽本線の取材をします。

これにて広島・関西遠征1日目を終えます。ここまでご覧いただきありがとうございました。続きは広島・関西遠征2日目へ。


 トップページへ  撮影記・旅行記へ