温泉津 |
○駅概要○
この駅は山陰本線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には山陰本線の全ての普通電車と快速「アクアライナー」が停車します。特急「スーパー
おき・まつかぜ」も一部電車が停車します。乗り場は1番のりばが上り 松江方面、2番のりばが下り 江津・益田方面です。1線スルー化されていないため特急電車も
上りは1番のりば、下りは2番のりばを使用します。当駅で交換待ちは終日行われています。駅の利用客数は約60人/日で周辺駅よりは多いです。そのため電車到着前は
混みあうことが多いですね。駅構内には簡易委託駅で平日のみJAしまねの職員がいます。ホーム上にはベンチが設置されております。トイレは駅舎内にあります。また
駅舎にJAしまね温泉津支店が併設されています。自販機は設置されていません。駅舎とホームは構内踏切でつながっています。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており
郵便局や銀行があります。少し進むと海が見えてきます。また温泉津温泉が駅から離れたところにあり旅館もあります。駅の反対側には国道9号線が通っています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
D:山陰本線 |
|
D:山陰本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は西日本の新型となっています。駅は1面2線の島式ホームとなっています。駅舎とは構内踏切で繋がっています。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。2004年に完成した駅舎で新しいです。駅前には商店や旅館そして集落が広がっています。少し進むと海が見えてきますね。当駅ホームからの風景写真です。目の前に山や荒れ地があり長閑です。