石見福光 |
○駅概要○
この駅は山陰本線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には山陰本線の全ての普通と快速の一部が停車します。2016年以前は全列車が通過
していましたが、それ以降は一部の電車が停車するようになりました。また当時は交換待ち可能な2面2線でしたが、現在は交換待ちがなくなり1面1線の単式
ホームとなっています。日中の本数は普通電車のみで2時間に1本程度ですがラッシュ時は更に本数が増えます。駅の利用客数も約20人/日と少なくラッシュ時でも
混みあうことは少ないですね。駅構内には無人駅で、駅舎内にベンチ・自販機が設置されています。自動券売機はありません。トイレは駅舎横にありますね。駅
周辺には駅前にロータリーが整備されており小中学校そして小さな集落があります。ホームの向かい側には海を眺めることが出来ますね。山陰線で当駅までが大田
市の駅となります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
D:山陰本線 |
|
D:山陰本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は西日本の新型となっています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。ホームの真ん中には駅舎があります。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。赤い屋根が印象的です。駅周辺には集落が広がっており、小中学校もあります。