ゆだ高原 |
○駅概要○
この駅は北上線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。そのため当駅で交換待ちが出来ません。当駅には北上線の全ての普通と快速が停車します。乗り場は1番線を上
り・下り列車を使用します。本数は快速含めて1〜4時間に1本程度です。朝や夕方以降は本数が集中します。駅構内には無人駅でホーム上には駅舎があります。駅舎の中には待合室が
あります。また券売機はありませんので、乗車時には整理券をお取りください。「えきねっとQチケ」のサービスを2024年10月から開始しました。1991年に「岩手湯田駅」から現在の「ゆ
だ高原駅」に変わりました。駅周辺には西和賀町の集落が広がっています。国道107号線が通っており郵便局があります。北側には秋田自動車道(E46)が通っております。また巣郷温泉の
最寄り駅です。
○駅放送関係○
未取材です。
北上線 |
|
北上線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅で交換待ちが不可能です。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。コンクリート製の三角屋根が特徴です。駅前には西和賀町の集落が広がっています。駅舎の中にはベンチやトイレがあります。
当駅の料金表と時刻表です。