武並 |
○駅概要○
この駅は中央線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には中央線の全ての普通と快速が停車しますが、特急「しなの」は当駅には
停車しません。乗り場は1番線が下り 中津川方面、2番線が上り 名古屋方面です。日中の本数は毎時2本程度ですがラッシュ時は本数が増えますね。駅
構内には有人駅ですが夜間や昼間は無人状態となります。みどりの窓口もありません。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されておりトイレは駅付近にあり
ます。改札口は両ホームに設置されています。規模としては北口改札のほうが大きいです。駅の利用客数は約900人/日となっておりラッシュ時は混みあいます。
日中でも到着前はホームが混みあうことがあります。駅周辺には恵那市の集落が広がっており工場や製作所が多くあります。駅前には国道19号線そして中央
高速が通っています。小学校もあります。また当駅から隣駅の恵那間は下り線(中津川方面)はトンネル区間・上り線(名古屋方面)は地上区間と山間部路線らし
く上り・下りの線路が分かれています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
CF:中央線 |
|
CF:中央線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は東海型が使用されています。駅は2面2線相対式ホームとなっており両ホームは跨線橋でつながっています。ラッシュ時は利用も多いです。スピーカーも設置されており位置も低めですね。
当駅の駅舎の写真です。簡素な比較的新しい駅舎です。駅前には恵那市の集落が広がっています。目立った建物はありません。