多治見 |
○駅概要○
この駅は中央線と太多線の始発駅です。駅は3面5線となっております。当駅には太多線の全列車と中央線の普通・快速・特急「しなの」の全列車が停車します。乗り場は
1・2番線が上り 名古屋方面、3・4番線が下り 中津川・松本方面、5番線が太多線 美濃太田方面です。約半分の普通電車は当駅で折り返し運転をします。日中の当駅
より中津川方面は本数が少なくなり快速も毎時2本、普通も毎時2本程度となります。また中央線の快速電車は当駅から先、中津川方面は各駅停車となります。2017年現在の
ダイヤでは下り電車は特急を除いて行き先がほとんど中津川行きですが早朝に1本だけ松本行きがあります。またラッシュ時にはホームライナー多治見のほかにホームライナー
瑞浪・中津川も停車します。駅の利用客数は岐阜県の多治見市の中心駅ということもあり多く約14000人/日となっています。そのためラッシュ時はホームが混みあうことが多い
ですね。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。またバリアフリー化に伴いエレベーターが設置されています。トイレは
改札付近にあります。改札口は一か所のみで出ると自由通路に出ます。自動改札・自動券売機も設置されています。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており駅の北側には
国道19号線が通っています。多治見市の住宅地やマンションが多くあり駅前にはスーパーや飲食店そしてコンビニなども多くあります。また駅から少し離れたところにあります
が多治見市役所も当駅が最寄り駅です。また駅周辺には高校も多いため学生の利用が目立ちますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。スピーカーは各ホーム3〜4か所設置されています。位置も低めで音量も大きいので収録がしやすいです。ラッシュ時は混みあう
ので日中の収録をお勧めします。
CF:中央線 |
未収録です。 | ||
CF:中央線 |
未収録です。 | ||
CF:中央線 |
特急しなの19号 長野行き接近放送です。 | ||
CF:中央線 |
未収録です。 | ||
CI:太多線 |
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
●中央線●
この駅の駅名標は東海型が使用されています。駅は3面4線となっておりラッシュ時は乗換駅ということもありホームが非常に混みあいますね。スピーカーも設置されています。
●太多線●
この駅の駅名標は東海型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっており始発駅ということもありホームは混みあいます。スピーカーも設置されています。
●その他●
当駅の駅舎の写真です。コンコースも開放的で広々としています。
○電光掲示板○
ここでは私が撮影した多治見駅の電光掲示板を紹介しています。クリックしてみてください。
多治見駅電光掲示板