石神井公園 |
○駅概要○
この駅は西武池袋線の駅であり駅は2面4線の高架駅となっています。当駅には池袋線の普通・準急・快速・急行・通勤急行・快速急行が停車しますが、ラッシュ時上りのみ
運転される通勤準急と特急は停車しません。座席指定「S-TRAIN」も全列車が停車します。乗り場は1・2番ホームが下り 所沢・飯能方面、3・4番ホームが上り 池袋・渋谷・
横浜方面です。そのうち2・3番ホームは各駅停車専用ホーム、1・4番ホームは急行列車や快速急行「Fライナー」が使用します。ただし、ダイヤ乱れ時はパターンが異なる事も
ありますね。平日に運転される「S-TRAIN」は当駅を発車すると有楽町線の飯田橋駅まで止まりません(但し、練馬と小竹向原で運転停車)。駅の利用客数は約81000人/日となって
おりラッシュ時はホームが非常に混みあいます。特に朝の上りホームの混み具合は半端ではないです。また終日にわたって当駅終点の電車があります。また当駅始発の元町・中華
街行きもあります。複々線化に伴い高架化工事が実施され、2010年に上りホーム、2011年に下りホームが高架化されました。駅構内にはホーム上にベンチ・自販機が設置されており
ホーム下1階にコンコース・改札があります。改札口は中央口と西口の二か所のみです。中央改札付近には定期券・特急券売り場がありコンコース内にはS-TRAIN指定券売機があり
ます。駅周辺にはエキナカとしてEmoi石神井公園があります。ロータリーが整備されておりスーパーや飲食店そしてコンビニがあります。駅から離れると練馬区の住宅地が広がっ
ています。現在はマンション開発・駅前開発も進み利用客が増え、人気の街となってきました。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が使用されています。
Fライナー 快速急行 飯能行き接近放送です。 | |||
各駅停車 小手指行き接近放送です。 | |||
未収録です。 | |||
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。
当駅には駅名標が設置されております。駅は2面4線となっています。高架駅です。ラッシュ時はホームが混みあいます。スピーカーが設置されています。