関川 |
○駅概要○
この駅は予讃線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には予讃線の全ての普通電車と快速「サンライナー」が停車します。特急「しおかぜ」「ミッドナイトEXP高松」は
通過します。乗り場は1番のりばを上り・下り列車が使用しています。日中の本数は毎時1本程度となっていますが、夕方以降は本数が増えますね。駅構内にはホーム上にベンチが設置されてい
ます。無人駅となっています。また当駅は1番のりばの隣に特急通過専用線があります。そのため実質1面2線の構造となっています。大浦駅も同じ構造になっているそうですね。また公道から
駅ホームへ向かうにはスロープを降りる必要があります。ホームよりも駅前のほうが標高がやや高いです。駅前にトイレがあります。自販機・自動券売機はありません。駅周辺には四国中央市の
集落が広がっています。南方向に少し進むと関川が流れておりその奥には国道11号線が通っています。駅から離れると山地が広がっています。また当駅は「天満神社」の最寄り駅でもあります。
また隣の多喜浜駅までは7キロとかなり離れています。
○駅放送関係○
当駅では接近放送が設置されていません。
Y:予讃線 |
|
Y:予讃線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅の駅名標は新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。隣に特急の通過線があります。スピーカーも設置されています。
当駅の入り口の写真です。降りてホームに向かいます。当駅の駅前の風景写真です。四国中央市の集落が広がっています。