鉄道研究室ネット

     

野辺地

千曳                                   狩場沢
                                   北野辺地

○駅概要○
 この駅は青い森鉄道の駅であり駅は3面5線の相対式ホームとなっています。当駅は青い森鉄道の他にJR東日本の大湊線も乗り入れています。また当駅は青い森鉄道・JR東日本の共同 使用駅ですが当駅は青い森鉄道が管理しています。乗り場は1番線が大湊線 大湊方面、3番線が上り 八戸方面、4・5番線が下り 青森方面です。2番線は主に大湊線からの上り 八戸 行き電車が使用しています。また下り列車の退避でもしようされています。当駅には青い森鉄道の全ての普通電車が停車します。また快速「しもたき」も停車します。また大湊線の快速を含 めた全列車が停車します。青い森鉄道の本数は普通のみで毎時1本程度となっています。朝や夕方以降は本数が増えますね。大湊線の本数は普通電車は7本で、快速は2本です。また快速は 基本的に八戸駅を発着していますね。駅の利用客数は青い森鉄道の統計は約2000人/日、JR東日本の統計は約270人/日となっています。野辺地町の中心駅であり利用客が多いです。また朝ラッ シュ時は八戸・青森方面への通勤・通学路線の役割を果たしていますね。特に高校生の利用が多いですね。当駅は2010年の東北新幹線開業に伴いJR東日本の駅から、青い森鉄道に移管しまし た。駅構内には有人駅でホーム上にはベンチ・自販機が設置されています。駅舎と各ホームは跨線橋でつながっています。駅舎の中にはトイレ・自販機・待合室・自動券売機・うどん屋があ ります。以前はキオスクの営業もありましたが閉鎖されました。また当駅は改札を出ると円型の改札口がありここで青い森鉄道と大湊線を分けています。全国的にこのような改札口は珍しい です。当駅は1番線は2両編成に対応していますが、2〜5番線は13両編成に対応しています。かつて優等列車が発着していた名残ですね。 エレベーターなどは設置されていません。駅周辺 には野辺地町の住宅が広がっています。駅の西側には国道4号線、東側には国道279号線が通っていますね。東側には病院やスーパー・飲食店・公園がありますね。また駅を出て北東方向に約 1.3キロ歩くと野辺地の町役場が見えてきます。付近には小中学校がありますね。また当駅の駅前からは路線バスの発着もありますね。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送のみ設置されています。

1番線JR大湊線
陸奥横浜、下北、大湊方面
接近放送未収録です。
2番線青い森鉄道
三沢、八戸、目時方面
接近放送未収録です。
3番線青い森鉄道
三沢、八戸、目時方面
接近放送普通 八戸行き接近放送です。
4番線青い森鉄道
浅虫温泉、青森、弘前方面
接近放送未収録です。
5番線青い森鉄道
浅虫温泉、青森、弘前方面
接近放送未収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

●青い森鉄道●
野辺地駅駅名標(青い森鉄道) 野辺地駅構内(青い森鉄道) 野辺地駅スピーカー(青い森鉄道)
この駅の駅名標はLED新型が設置されています。駅は2面4線となっています。各ホームは跨線橋でつながっています。スピーカーも設置されていますね。

●JR大湊線●
野辺地駅駅名標(JR大湊線) 野辺地駅構内(JR大湊線) 野辺地駅スピーカー(JR大湊線)
この駅の駅名標は同じくLED新型が設置されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。写真奥が1番のりばです。ホームと駅舎は階段なしで乗り換えることが出来ます。スピーカーも設置されていますね。

●その他●
野辺地駅の駅舎 野辺地駅の駅前 野辺地駅の駅前
当駅の駅舎の写真です。横長の駅舎が使用されています。冬場は駅前に大量の雪が積もりますね。駅前には野辺地町の住宅が広がっています。町役場までは約1.3キロほど離れていますね。

野辺地駅の改札口
当駅の改札口の写真です。改札に入ると円改札が見えてきます。また上部には電光掲示板が設置されています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ