西入善 |
○駅概要○
この駅はあいの風とやま鉄道の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅にはあいの風とやま鉄道の全ての普通列車が停車します。乗り場は1番のりばが上り 富山方
面、2番のりばが下り 泊方面です。本数は毎時1〜2本程度ですがラッシュ時は更に本数が増えますね。駅の乗車人数(降車客を含めない)は約160人/日となっています。駅構内には無人
駅でホーム上にはベンチが設置されています。各ホームは跨線橋でつながっています。駅舎の中には待合室・自販機・トイレ・簡易ICOCA機があります。2018年12月より自動券売機が設置
されています。2015年3月には北陸新幹線開業に伴いJR西日本からあいの風とやま鉄道に第三セクター化しています。またJR西日本時代には駅員がいました。駅周辺には入善町の集落が広が
っています。郵便局や小学校があります。駅を出て500Mほど北上すると日本海が見えてきます。駅の南側少し歩いたところには国道8号線が通っています。
○駅放送関係○
2017年3月の新旅客案内システム導入に伴い、入善町出身の歌手である西島梢(元ナナムジカ)のソロ再デビュー時の楽曲「ただいま」のアレンジが到着メロディとして使用しています。
以前は長らく「アニーローリー」「かっこう」が使用されていました。
あいの風とやま鉄道 |
普通 高岡行き接近放送です。リンクはYouTubeです。 普通 高岡行き予告放送です。音量にご注意ください。 |
||
あいの風とやま鉄道 |
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっています。各ホームは跨線橋でつながっています。スピーカーも設置されています。写真は撮り忘れです。また構内には電光掲示板が設置されています。
当駅の駅舎の写真です。コンクリート製の大き目の駅舎が使用されています。駅前には入善町の住宅が広がっています。右側の写真は当駅の駅舎の内部写真です。