七日町 |
○駅概要○
この駅は只見線・会津鉄道の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には只見線の全列車、会津鉄道の普通、快速「リレー号」「AIZUマウントエクスプレス」が
停車します。乗り場は1番線を上り・下り列車が使用します。また下り方面は会津鉄道の電車も乗り入れます。駅の乗車人数は約260人/日となっており会津若松市の利用客で混むこと
があります。特に学生の利用が目立ちます。本数は会津若松方面が毎時1〜2本、会津坂下方面が1日7本、会津田島方面が毎時1本程度ですがお昼時間帯は2時間ちかく運転されない
時間帯もあります。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチがあります。駅舎が西若松よりにあり、中にはベンチ・乗車駅証明書発行機があります。トイレや自販機も設置されています。
駅周辺には会津若松市の市街地が広がっており駅前には「七日町通り」と称する道路があります。コンビニや銀行・郵便局・小学校がありますね。また当駅の駅名は「なぬかまち」と
呼びます。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
只見線 |
|
只見線 会津鉄道 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は旧型が設置されています。令和現在、この旧型駅名標は比較的珍しいと思います。駅は1面1線の単式ホームとなっています。駅舎の中にはベンチがあり、駅カフェが併設しています。
当駅の駅舎の写真です。2002年7月に駅舎がリニューアルしています。駅前には会津若松市の住宅地が広がっています。