本銚子 |
○駅概要○
この駅は銚子電鉄線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には銚子電鉄の全ての普通列車が停車します。乗り場は1番線を上り・下り列車が使用します。
駅の乗車人数は約70人/日となっています。本数は毎時1本程度となっています。駅構内には無人駅でホーム上には待合室・自販機がありますね。駅舎とホームは直結しています。
2007年12月までは有人駅で駅員がいました。2016年に「ヒゲタ400年玄蕃の里」の愛称が付けられました。さらに2017年6月1日からは「上り調子 本調子 京葉東和薬品」の愛称が
付けられています。また24時間テレビで駅舎の中が改良された経緯があります。駅周辺には銚子市の住宅が広がっています。小学校や寺院があります。また駅を出て北方向に1キロ
進むと利根川の河口が見えてきますね。工場や郵便局もあります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
CD:銚子電鉄線 |
|
CD:銚子電鉄線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は旧型アレンジタイプが使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。ホーム上に駅舎・待合室があります。朝や夕方以降はホームが混むこともあります。
当駅の駅舎の写真です。木造駅舎です。駅前には山道が広がっており下ると銚子市の住宅地が広がっています。駅舎の中にはベンチがあります。