美作江見 |
○駅概要○
この駅は姫新線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には姫新線の全ての普通列車が停車します。また快速も全て停車します。本数は1日、快速を含めて津山
方面が11本、佐用方面が1日9本です(2022年12月ダイヤ)。乗り場は1番のりばが下り 津山方面、2番のりばが上り 佐用方面です。また列車によって乗り場が異なるのでご注意くだ
さい。駅の乗車人数(降車客を含めず)は約50人となっています。駅構内には簡易委託駅で時間帯によっては駅員がいます。駅舎の中の窓口で切符を販売しています。ホーム上にはベンチが
あります。各ホームは構内踏切でつながっています。駅舎の中にはベンチ、切符売り場があります。トイレ・自販機もあります。みどりの窓口はありません。また当駅の駅舎は昭和9年の
開業当時の駅舎をそのまま使用しているそうです。昔ながらの木造駅舎です。駅周辺には駅前に広場があり国道179号線が通っています。小中学校・郵便局・コンビニがありますね。また
駅の南側には河川が流れています。駅の北側には中国自動車道が通っています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
K:姫新線 |
|
K:姫新線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は西日本の新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっています。構内踏切でつながっています。右側の写真は当駅の待合室の写真です。
当駅の駅舎の写真です。駅前には美作市の集落が広がっています。駅舎の中には待合室があります。
当駅の改札口付近の写真です。ホーム側から撮影しました。