鉄道研究室ネット

     

牧野

樟葉                                   御殿山

○駅概要○
 この駅は京阪電車の駅であり駅は相対式ホームの2面2線となっています。当駅には京阪電車の各駅停車・区間急行・準急・通勤準急が停車しますが、急行・快速急行・通勤快急・特急・ ライナー・快速特急「洛楽」は当駅には停車しません。乗り場は1番線が上り 出町柳方面、2番線が下り 枚方市・淀屋橋方面です。日中の本数は準急が毎時4本となっています。朝や 夕方以降は各駅停車や区間急行・通勤準急(朝の下りのみ)が停車し更に本数が増えます。駅の乗降人数(降車含める)は約19500人/日となっています。ラッシュ時は学生を中心に混み合うこ とがあります。駅構内には有人駅でホームの下に改札階・自由通路通路があります。ホーム上にはベンチ・自販機が設置されています。1番線ホームにはトイレがあります。またバリアフ リー化に伴いエレベーターが設置されています。自動改札機・自動券売機があります。当駅のホームは高台にあり、穂谷川を跨ぐ鉄橋と堤防上にあります。駅周辺には駅前にロータリーが 整備されており枚方市の住宅地が広がっています。銀行や郵便局そして小中学校があります。また当駅は大阪歯科大学と関西医大の最寄り駅です。そのため学生の利用が目立ちます。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番線KH:京阪本線
中書島、丹波橋、出町柳方面
2番線KH:京阪本線
枚方市、寝屋川市、京橋方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

牧野駅駅名標 牧野駅構内 牧野駅スピーカー
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は相対式ホームの2面2線となっています。スピーカーも設置されています。

牧野駅の駅舎 牧野駅の駅前
当駅の駅舎の写真です。駅前には枚方市の住宅地が広がっています。

(訪問日:2024年08月05日)

 トップページへ  駅調査ガイドへ