鉄道研究室ネット

     

鞍手

筑前垣生                                   筑前植木

○駅概要○
 この駅は福北ゆたか線(筑豊本線)の駅であり駅は2面2線の単式ホームとなっています。当駅には福北ゆたか線の全ての普通電車が停車します。また快速も停車します。乗り場は1番の りばが 折尾方面、2番のりばが 直方方面です。日中の本数は毎時2〜3本程度ですが、朝・夕方以降は本数が増えますね。駅の利用客数は約730人/日となっています。ラッシュ時を中 心にホームが混み合います。当駅は昭和62年7月1日に開業した駅で筑豊本線では比較的新しいです。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチが設置されています。駅舎付近にトイレ・自販機 が設置されています。簡易SUGOCA機が設置されています。自動改札はありません。また駅舎と両ホームは跨線橋でつながっています。かつては有人駅ですが2017年春に無人化されています。 駅周辺には鞍手町の集落が広がっています。少し歩くと県道が見えてきて付近にはコンビニがあります。水田地帯が広がっております。遠賀川も流れています。平成13年10月までは当駅から 原田駅方面に直通する電車がありましたが、現在は廃止されて途中の桂川駅で乗り換える必要があります。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番のりばJC:福北ゆたか線
中間、折尾、若松方面
2番のりばJC:福北ゆたか線
直方、新飯塚、桂川方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

鞍手駅駅名標 鞍手駅構内 鞍手駅の駅舎
この駅の駅名標は新型が使用されています。イラストは描かれていません。駅は2面2線の単式ホームとなっており両ホームは跨線橋でつながっています。当駅の駅舎は昭和62年開業当時がそのまま使用されています。

鞍手駅の駅前
当駅の駅前の風景写真です。

 トップページへ  駅調査ガイドへ