古井 |
○駅概要○
この駅は高山本線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には高山本線の全ての普通電車が停車しますが特急は停車しません。乗り場は駅舎側1番線が
上り 岐阜方面、2番線が下り 下呂方面です。日中の本数は2時間に1本となっておりラッシュ時は本数が増えますね。駅の利用客数は約370人/日となっており殆どが学生の
利用となっています。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチが設置されています。2017年より新駅舎が設置されています。トイレ・自販機は駅付近にあります。両ホームは
跨線橋で繋がっています。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており美濃加茂市の住宅地が広がっています。少し歩くと県立高校が見え多くの学生で賑わっています。銀行
やコンビニそして飛騨川が流れています。2011年までは委託の駅員がいて切符を発券していたそうです。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
CG:高山本線 |
未収録です。 | ||
CG:高山本線 |
下り電車 接近放送です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は東海型のが使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっており両ホームは跨線橋で繋がっています。2017年に駅舎も近代的なものに生まれ変わりました。
当駅の駅前の写真です。