鉄道研究室ネット

JR東西線207系   JR東西線321系

H:JR東西線の駅ガイド

<JR東西線とは>
 JR東西線とは大阪府の京橋駅から兵庫県の尼崎駅までを結ぶ短距離路線です。また京橋駅では学研都市線(片町線)と、尼崎駅ではJR宝塚線(福知山線)、JR神戸線(東海道本線) の直通運転をしており、関西地区の通勤路線として重要な路線となっています。また一部を除いて全列車が学研都市線や、JR宝塚線・JR神戸線と直通運転をしています。京橋駅 付近の尼崎駅付近を除いて地下路線で複線路線です。
 JR東西線を走る種別は普通・区間快速・快速・直通快速ですが、全列車がJR東西線内の駅には各駅に停車します。JR東西線は日中は毎時8本のダイヤで運転されています。 日中の区間快速はうち毎時4本走っており学研都市線の木津駅・同志社前駅からJR東西線を経由してJR東西線の塚口駅までを走ります。普通は同じくうち毎時4本走っており 学研都市線の四条畷駅からJR神戸線の西明石駅までを走ります。ラッシュ時になるとJR宝塚線の新三田行きや学研都市線の放出行きなども増えます。また直通快速も走り全体的 に本数が増えます。
 使用されている車両は網干総合車両所明石支所の207系と321系がメインです。また当路線の北新地駅は大阪駅と徒歩圏内で行くことが出来て、運賃上同一駅と扱われていること が多いです。例えば神戸駅から尼崎経由の北新地駅までの定期券を持っている場合は大阪駅でも下車が出来ます。また長距離切符で大阪駅までの乗車券は北新地駅でも降りること が出来ます。また東京駅から放出駅まで行く場合は大阪市内の切符となりますが、大阪→北新地が改札外で移動することが認められています。

駅名普通※乗り換え路線
京橋
H:JR東西線(直通運転) O:大阪環状線 KH:京阪本線
N:地下鉄長堀鶴見緑地線
大阪城北詰
大阪天満宮
K:地下鉄堺筋線 T:地下鉄谷町線 (南森町駅)
北新地
A:JR京都線・JR神戸線 G:JR宝塚線 O:大阪環状線線 (大阪駅)
M:地下鉄御堂筋線(梅田駅) T:地下鉄谷町線(東梅田駅) Y:地下鉄四つ橋線(西梅田駅)
HS:阪神電鉄本線(梅田駅)
HK:阪急京都本線 HK:阪急神戸本線 HK:阪急宝塚本線 (梅田駅)
新福島
O:大阪環状線(福島駅) HS:阪神電鉄本線(福島駅)
海老江
HS:阪神電鉄本線(野田駅) S:地下鉄千日前線(野田阪神駅)
御幣島
加島
尼崎
A:JR神戸線(直通運転) G:JR宝塚線(直通運転)

※JR東西線の普通には快速・直通快速・区間快速を含んで表示しています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ