ひばりヶ丘 |
○駅概要○
この駅は西武池袋線の駅であり駅は2面4線となっています。当駅には西武池袋線の普通・準急・通勤準急・急行・快速・快速急行が停車しますが、ラッシュ時に運転
される通勤急行は通過します。また特急「ちちぶ」「むさし」や「S-TRAIN」も全列車が通過します。乗り場は1・2番ホームが下り 所沢・飯能方面、3・4番ほーむが
上り 池袋方面です。そのうち2・3番ホームは急行や特急の通過で使用されています。1・4番ホームは通過待ちや退避などで各駅停車が主に使用します。日中の本数は
毎時で各駅停車が5本、準急が3本、急行が3本、快速急行「Fライナー」は毎時2本運転されています。ラッシュ時は更に本数が増えます。駅の利用客数は約72000人/日
となっておりラッシュ時は非常に混みあいます。周辺駅よりも利用客は多く、賑わっています。駅構内には橋上駅舎となっており、ホーム上にはベンチ・自販機が設置され
ています。またバリアフリー化に伴いエスカレーターやエレベーターが設置されています。トイレもあります。改札を出たところには売店や券売機・定期券売り場がありま
す。駅周辺には南側にはロータリーが整備されており「西友」や「PARCO」などのスーパーそして飲食店・商店が多くあります。離れたところにはマンションが多くあります。
北口には西東京市の住宅地が広がります。約400M北上すると埼玉県新座市となります。また周辺には高校も多いため学生の利用が目立ちますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が使用されています。
各駅停車 小手指行き接近放送です。 | |||
急行 飯能行き接近放送です。音量にご注意! | |||
快速 池袋行き接近放送です。 | |||
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。
当駅には駅名標が設置されております。駅は2面4線となっています。ラッシュ時はホームが混みあいます。スピーカーが設置されています。