旭ヶ丘 |
○駅概要○
この駅は日豊本線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には日豊本線の全ての普通列車が停車します。また特急「ひゅうが」「にちりん」「にちりんシーガイヤ」
が全列車通過します。乗り場は1番のりばを上り・下り列車が使用します。そのため当駅では列車交換待ちが出来ません。列車交換待ちは隣駅の南宮崎駅ですることが多いです。日中の普
通列車の本数が毎時1本程度ですね。朝は夕方以降は普通列車の本数が増えますね。駅の乗車人数(降車含めない)は約150人/日となっております。県立高校の高校生や大学生の利用が目立
ちます。駅構内には無人駅でホーム上にコンパクトな駅舎・待合室があります。SUGOCAは当駅では使えません。トイレ・自販機・自動券売機が設置されています。また当駅は1988年の開業
で比較的新しい駅です。駅周辺には駅前に国道10号線が通っており延岡氏の住宅地が広がっています。駅から海岸が非常に近いです。小中学校やコンビニがありますね。また山側には延岡
南インターチェンジがあります。また駅前から路線バスの発着があります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
日豊本線 |
|
日豊本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。イラストも描かれています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅で交換待ちが出来ません。朝や夕方以降は学生で混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。駅前には延岡市の住宅地が広がっています。