<有楽町線とは>
有楽町線とは埼玉都の和光市駅から東京都の新木場までを結ぶ地下鉄線です。路線カラーは「ゴールド」、路線アルファベットは「Y」が使用されています。和光市からは一部
電車が東武東上線に直通運転をしています。また途中の小竹向原から西武有楽町線を経由して西武池袋線に直通する列車もあります。基本的に約7分間隔で運転されています。
以前は西武線からの有楽町線内の準急電車が走っていましたが現在は廃止となってしまいました。地上区間は和光市〜地下鉄成増、辰巳〜新木場間です。また和光市〜小竹向原間
は副都心線電車も走っています。
<有楽町線の発車メロディー>
有楽町線の発車メロディーは和光市〜新木場間の全駅でそれぞれ各駅ごとに違ったメロディーが導入されています。塩塚氏作曲の曲やスイッチ製のメロディーが導入されています。
ホームドア設置に伴い2012年頃をめどに順次導入されていきました。
駅名 | 各駅停車 | 乗り換え路線 |
和光市 | TJ:東武東上線 (直通運転) | |
地下鉄成増 | ||
地下鉄赤塚 | ||
平和台 | ||
氷川台 | ||
小竹向原 | SI:西武有楽町線 (直通運転) | |
千川 | ||
要町 | ||
池袋 | F:副都心線 M:丸ノ内線 JY:JR山手線 JA:JR埼京線 JS:JR湘南新宿ライン TJ:東武東上線 SI:西武池袋線 |
|
東池袋 | SA:都電荒川線 | |
護国寺 | ||
江戸川橋 | ||
飯田橋 | T:東西線 N:南北線 E:都営大江戸線 JB:JR中央・総武線(各駅停車) | |
市ヶ谷 | N:南北線 S:都営新宿線 JB:JR中央・総武線(各駅停車) | |
麹町 | ||
永田町 | Z:半蔵門線 N:南北線 M:丸ノ内線 (赤坂見附駅) G:銀座線 (赤坂見附駅) |
|
桜田門 | ||
有楽町 | H:日比谷線 C:千代田線 I:都営三田線 JY:JR山手線 JK:JR京浜東北線 |
|
銀座一丁目 | ||
新富町 | ||
月島 | E:都営大江戸線 | |
豊洲 | U:東京臨海新交通ゆりかもめ線 | |
辰巳 | ||
新木場 | JE:JR京葉線 R:東京臨海高速鉄道りんかい線 |