鉄道研究室ネット

     

用土

寄居                                   松久

○駅概要○
 この駅は八高線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には八高線のすべての電車が停車します。乗り場は上り・下り列車ともに同じホームを使用 します。駅の利用客数は約90人/日となっており八高線の駅の中でも利用客が少ないです。そのため日中は電車到着前でもホームがすいていることが多いです。混みあうこ とは滅多にありませんね。また当駅の駅舎は2012年10月に近代的な駅舎へと生まれ変わりました。以前は木造の小さな駅舎が使用されていました。駅構内には無人駅である ためみどりの窓口はありません。ホーム上にはベンチが設置されており駅舎の隣にはトイレも設置されています。また自販機は駅前に設置されています。自動改札・自動券 売機ともに設置されておらず乗車駅証明書発行機と簡易Suica機のみが設置されています。駅周辺には駅前に寄居町の集落が広がっており奥には水田や荒地が広がっています 。特に目立った建物や施設などはありませんね。本当に何もない駅です。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

上り八高線
寄居、小川町、高麗川方面
下り八高線
児玉、群馬藤岡、高崎方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

用土駅駅標 用土駅構内 用土駅スピーカー
この駅の駅名標は高崎支社に多くみられる床立地型の新型が使用されています。駅は単式ホーム1面1線となっているため当駅で交換待ちをすることが出来ません。ホームが混みあうことも少ないです。スピーカーも設置されています。

用土駅の駅舎 用土駅からの風景 用土駅のロゴ
当駅の駅舎の写真です。2012年に建設された近代的な駅舎ですね。駅からの風景は写真を見ての通り集落と水田のみが広がっています。何もありません。隣の写真は当駅の入口の駅名案内です。

 トップページへ  駅調査ガイドへ