矢倉 |
○駅概要○
この駅は吾妻線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には吾妻線のすべての普通電車が停車しますが特急列車は当駅には停車しません。乗り場は全列車
とも1番線を使用します。駅の利用客数は約40人/日となっておりラッシュ時でも混みあうことは少ないです。日中および土休日の利用はほぼゼロに近い感じですね。ちなみに私
も当駅を訪問した時、降車客ゼロ、乗車客ゼロでした。更に車掌氏にも注目された目線だったのでおそらく利用客はもっと少ないと思われます。駅構内には無人駅なのでみどりの
窓口はありません。ホーム上には待合室があるのみで駅舎はありません。待合室の裏側に水洗式トイレがあります。自販機などはありません。駅周辺には駅が高台にあるので駅付
近は小道があるだけでそれ以外は全くありません。ただその小道を降りていくと集落が広がっており更に進むと国道145号線と吾妻川が見えてきます。集落から離れた高台にホーム
があるといった感じです。また駅付近は全くないため秘境駅らしき雰囲気があります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送は設置されていません。
吾妻線 |
|
吾妻線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっており見ての通り山の高台にホームがあるため自然溢れています。駅員放送としてスピーカーもあります。
駅舎などはなくそのままホームに進む感じとなりますね。駅からは見ての通り高台にあり低いところに集落があります。遠くには山が広がっています。隣の写真は当駅のロゴ写真です。