鉄道研究室ネット

     

白丸

鳩ノ巣                                   奥多摩

○駅概要○
 この駅は青梅線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には青梅線の全ての各駅停車が停車しますが、ホリデー快速おくたま号は当駅には停車しません。 乗り場は上り・下り列車ともに同じホームを使用します。日中の本数は毎時2本ですがラッシュ時になると更に本数が増えます。当駅は青梅線の駅の中でも最も秘境度が高い 駅でこんな駅が東京都にあるんだと思わせてしまう感じもあります。駅の利用客数は約70人/日と青梅線の駅の中では最も少なく、かつ利用客数も年々減っています。また当駅 は東京都に存在する駅の中でも最も利用客が少ない駅です。そのため終日ホームはすいておりラッシュ時でも混みあうことはありません。観光利用も少ないので土日の利用客数 も少ないです。駅構内には無人駅であるためみどりの窓口はなくホーム上には待合室、トイレが設置されています。自販機は駅周辺にあります。自動券売機は設置されています が自動改札はありません。また当駅の待合室は2011年に変わったので新しいです。駅周辺には集落なども少なく国道411号線と多摩川が流れているだけで後は山地があるだけで す。また利用も少ないため秘境度もありのんびり出来ます。また両サイドはトンネルで挟まれています。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディはテイチク製の青梅線洗脳曲が使用されています。上りは「朝の静けさ」、下りは「Cappuccino」が使用されています。スピーカーは指向タイプのCLD 横長型が設置されています。音質は普通ですが音量は小さいので密着収録をしないと綺麗に録ることは難しいですね。スピーカーは一か所のみに設置されています。また設置 位置がやや高めですね。そして鳴りやすさですが上り・下りともに難易度が高いです。上りはラッシュ時でも途中切りが多発します。日中は利用客が少ないことから無音発車 が殆どです。朝ラッシュ時にフルコーラス主義の車掌氏をひたすら粘るしかないでしょう。下りも同じくなりにくいです。夕方以降がお勧めですが鳴っても余韻の手前で切ら れます。ラッシュ時にひたすら粘るとしか言いようがないですね。なお遅れると無音発車が増えかつ車外メロディーで終わることが多いです。また両番線ともに平日の日中は 無音発車や車外メロディーが殆どなのでその時間帯での収録は避けたほうがむなんですね。

上りJC:青梅線
御嶽、青梅、立川方面
発車メロディー1.1コーラスです。数時間粘っていたらフルコーラス主義の車掌氏が来て長くなりました。青梅線も鳴る時は鳴ります。
下りJC:青梅線
奥多摩方面
発車メロディー1.1コーラスです。上りの車掌が折り返してきたため再び長くなりました。無人駅でのフルコーラス以上は奇跡ですね。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

白丸駅駅名標 白丸駅構内 白丸駅スピーカー
この駅の駅名標はオリジナル型が設置されています。駅は1面1線となっておりホームが混みあうことは少ないですね。スピーカーはCLD横長型が設置されています。設置位置が高めです。

白丸駅の名所案内 白丸駅の待合室 白丸駅からの風景
当駅の名所案内です。待合室は2011年から新しくなりました。空調もきいていて快適ですね。右側の写真は当駅からの風景写真です。秘境度も高めでこんなローカルな雰囲気がありますがこれでも所在地は日本の中心地でもある「東京都」です。

白丸駅の入り口
当駅の入り口付近の写真です。駅舎などはありません。

 トップページへ  駅調査ガイドへ