永尾 |
○駅概要○
この駅は佐世保線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には佐世保線の全ての普通列車が停車しますが特急列車は当駅には停車しません。乗り場は1番
のりばが上り 肥前山口方面、2番のりばが下り 早岐方面です。駅の利用客数は約55人/日となっておりラッシュ時はホームが混みあうことがあります。日中はすいていることが
多いですね。日中の本数は約1.5時間に1本程度の本数です。駅構内にはみどりの窓口は無人駅のためありません。ホーム上にはベンチが設置されており駅舎内には待合室がありま
す。自販機は駅周辺にありますがトイレはありません。自動券売機も設置されていません。また駅舎の横には珍しく記念碑があります。駅舎から2番のりばに向かうには跨線橋を
通る必要があります。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており国道35号線が通っています。またコンビニも駅前にあります。集落は駅から離れた所にあり山地に囲まれてい
ます。水田も広がっていますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
佐世保線 |
|
佐世保線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。花のイラストが描かれています。また国鉄型の駅名標もあります。駅は2面2線となっており両ホームは跨線橋でつながっています。日中は常にホームがすいていますね。
当駅の駅舎の写真です。デザインが美しいです。駅周辺には写真の通り手前に集落があり遠くには水田と山地が広がってます。