長野原草津口 |
○駅概要○
この駅は吾妻線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には吾妻線のすべての普通電車が停車し、特急「草津」もすべて停車します。乗り場は1番線が
上り 高崎方面、2番線が下り 大前方面です。また2番線から発車する上り電車もあります。特急電車は全て2番線を使用します。駅の利用客数は約700人/日となっており
ラッシュ時はホームが混みあうことがあります。また草津温泉の最寄駅であるため土休日および長期休みシーズンは観光客の利用も多いです。駅構内には有人駅でみどりの窓
口が一見ありそうな駅ですが意外とありません。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されており駅舎内には待合室と売店があります。自動券売機はありますが自動改札はあり
ません。またトイレは改札付近に設置されています。また指定席券売機も設置されています。また当駅は2013年8月より新駅舎での営業となりました。駅周辺には駅前にロータ
リーが広がっており集落が少しあります。そばには国道145号線が通っておりその奥には吾妻川も流れています。また当駅から北方向に約4K離れた所には草津温泉があり当駅
から頻繁にバスが出ています。また吾妻線も当駅から先、大前方面は本数がかなり少なくなります。間が4〜5時間空いている時間帯もあります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送は設置されていません。
吾妻線 |
|
吾妻線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は1面2線の島式ホームとなっておりホームとは連絡通路でつながっています。階段などはありません。観光シーズンは混みあうことがあります。またスピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。2013年に完成したので駅舎も比較的立派です。駅周辺は集落が広がっております。写真の川は吾妻川です。この付近の吾妻川は小さいですね。改札付近は写真の通りになっています。